新潟の発酵文化×温泉宿のコラボで目指す温泉街の新たなブランディング戦略。『ラジウムあまざけ』を販売開始【新潟県阿賀野市】

2025.03.20 12:00
株式会社長生館
2025年3月20日(木)より峰村醸造直売店および風雅の宿 長生館(阿賀野市村杉)で先行販売
株式会社長生館(本社:新潟県阿賀野市、代表取締役:荒木善紀)が運営する風雅の宿 長生館(新潟県阿賀野市、事業内容:旅館業)は、新潟市で明治38年に創業した味噌醸造蔵「峰村商店」の協力のもと、全国でも希少なラジウム温泉の源泉である五頭(ごず)山麓の伏流水を使用した甘酒を開発しました。
この甘酒は、3月20日より「風雅の宿 長生館」の売店および「峰村醸造」直売店で先行販売を開始します。

■五頭温泉郷について
新潟市から40分、シベリアからの白鳥の飛来で知られる瓢湖から10分。
五つの峰を持つ 五頭山の山懐にある出湯、今板、村杉の三つの温泉地が五頭温泉郷。美しい自然と豊富な名水の里は、湯治場の趣を残した静かな温泉地として知られています。
すべての宿の温泉は効能高い天然ラジウム温泉(単純放射能泉・単純放射能冷鉱泉・ラドン温泉)。

■開発までの経緯と今後の展望
株式会社峰村商店 代表取締役社長 山崎康太氏(左)と株式会社長生館 総支配人 藤木恒(右)
ラベルデザイン

ウェルネスツーリズムの機運が高まる中、「食」の観点から新潟の発酵文化に着目し、「飲む点滴」と称される甘酒を活用できないかと考えました。新潟は雪深い気候と豊かな水源に恵まれ、発酵食品の文化が根付いている地域です。特に、米と麹を使った甘酒は、古くから滋養強壮の飲み物として親しまれてきました。

そんな中、峰村商店様にご協力いただき、五頭山麓の伏流水を使用したオリジナル甘酒の開発に至りました。すっきりとした飲み口で食事との相性も良く、長生館では「健康に乾杯!」をキーワードに、食前酒を甘酒に代えるなど、健康志向の高い旅行者に向けた新たな食体験を提供してまいります。

また、阿賀野市として五頭温泉郷やラジウム温泉の認知度向上を図るため、甘酒のラベルには企業広告ではなく、五頭温泉郷組合HPのQRコードを記載しました。今後も県内企業との積極的なコラボレーションを通じて、新潟の魅力を広く発信していきたいと考えております。

■商品詳細
商品名:ラジウムあまざけ
原材料:米(国産) 米麹
規格:500ml瓶詰  価格:980円(税込)
販売時期:2025年3月20日(木)

■峰村商店について
創業明治38年の味噌・漬物製造業。近年は甘酒、地元農産物を積極に使用した発酵食品の製造、工場直売店、味噌作り体験、産業観光などにも注力。社業の醸造業を通じ地域を元気にする取り組みを行なっています。「峰村醸造 直売店」は、江戸末期に酒蔵として使われていた土蔵。明治38年に味噌蔵として再利用。現在は自社製造の味噌、漬物、甘酒のほか、だし、味噌を使った冷凍惣菜などを提供する工場直売店として運営している。
■風雅の宿 長生館について
開湯約700年の歴史を誇り、全国トップレベルのラドン含有量で知られる名湯「村杉温泉」。
中でも長生館は、約四千坪の広大な大庭園や、男女合わせて約千坪にも及ぶ露天風呂を備え、一流料亭で修業を積んだ料理長が手掛ける地元食材を活かした会席料理が人気です。
さらに、2021年からは音楽イベントにも積極的に取り組み、庭園内の特設ステージで開催される「庭園ジャズライブ」を定期的に実施。温泉とジャズの両方を楽しめると好評をいただいております。
■問い合わせ先
風雅の宿 長生館 総支配人:藤木
murasugi@chouseikan.co.jp
TEL:0250-66-2111
FAX:0250-66-2151

あわせて読みたい

今代司酒造「にいがた酒の陣2025」に向けた限定の純米大吟醸酒 2月21日(金)発売!
PR TIMES
【新潟市】ミュージシャン難波章浩さんが新潟市西蒲区PR大使に就任しました!~Hi-STANDARD、NAMBA69ボーカル・ベース 新潟市西蒲区内ラーメン店オーナー~
ラブすぽ
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
「四季を味わう、Japanese French。」
PR TIMES
リピーター続出!温泉宿「ふふ箱根」が子連れママに選ばれている理由
VERY
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
癌に効く台湾・北投温泉 世界随一のラジウム浴体験記
CAMPFIRE
【創業150周年記念】歴史と革新が奏でる新潟の味覚ホテルイタリア軒×小川屋『咖喱なる肉味噌』登場
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
【岩手】新しい味わいのラーメンがイオンモール盛岡に初登場!「新潟らーめん無尽蔵 味噌と出汁」3月1日オープン
PR TIMES
【宮城】「新潟らーめん無尽蔵 味噌と出汁 なとり家」がイオンモール名取に3月14日(金)オープン!
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
カラフルな甘酒ドリンクで楽しむ〈推し活〉イベント参加の思い出を、新潟らしい飲料で彩ります
PR TIMES
福岡で150年続く老舗味噌蔵が開発!砂糖不使用の発酵あんこ『ツルノホウセキ』新発売
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
【金沢】「金沢天晴 山藤濁酒研究所」で発酵食品の奥深い世界を知る美味しい体験
るるぶ&more.
春限定!「新潟らーめん 無尽蔵」から、鯛塩スープ×海老ワンタンの新らーめんが登場
STRAIGHT PRESS
【おすすめ温泉】大人がゆっくりリラックスできる「ちょうどいい宿」4選
GLOW online
【能登の発酵文化を未来へ】能登半島地震で大規模半壊になった味噌蔵を再建したい。
CAMPFIRE