石破首相の“商品券配布”で誰もツッコまない、「お土産のセンスが悪い」という大問題

2025.03.26 08:00
石破茂首相が公邸での新人議員との会食のお土産に10万円の商品券を配布し、物議を醸している。このニュースで呆れたのは、メディアや野党が批判している「政治資金規正法違反」といったことよりも、そのお土産のセンスの悪さだ。新人議員を労うつもりなら、商品券よりももっとふさわしいプレゼントがあったのではないか。かつて日本を代表するような政治家には、お土産一つとっても粋なはからいがあったものだ。…

あわせて読みたい

「予算年度内成立」を野党が"容認"した舞台裏
東洋経済オンライン
「トランプ氏への話し方」石破首相なぜ成功したか
東洋経済オンライン
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
石破政権、維新・国民民主の「二兎」を追う作戦が大混乱、与党内からも猛反発…立憲の思惑は「不人気の首相を生かさず殺さず…」綱渡り政権が生き残る道は
集英社オンライン
予算「年度内成立」でも終わらない石破首相の苦悩
東洋経済オンライン
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
「商品券配布→石破降ろし」で解決しない本質問題
東洋経済オンライン
〈商品券問題〉支持率急落も「石破は生かさず殺さず」与野党、奇妙な”思惑”一致のウラ
集英社オンライン
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
石破首相「ねっとり構文」が不祥事に悪手なワケ
東洋経済オンライン
政権崩壊のカウントダウンが始まった…これから自民党内で本格化する「石破おろし」の仕掛け人の名前
PRESIDENT Online
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
商品券問題で高まる「7・20衆参ダブル選」の現実味
東洋経済オンライン
“憧れ”から始まった石破退陣劇の序章 【政眼鏡(せいがんきょう)-本田雅俊の政治コラム】
イチオシ
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
石破政権を襲う「2025年の政局」3つのシナリオ
東洋経済オンライン
これはもう無理かも…石破政権を退陣に追い込む「政治とカネ」の新たな問題とは?
ダイヤモンド・オンライン
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
〈2025年石破政権の行方〉「意外としぶとく続投?」「夏が本当の正念場」命運を握るのは「自分ファースト」のあの女帝?
集英社オンライン
『楽しい日本』が大不評の石破首相「のんきすぎる」「苦虫顔で言うな」野党からは「裏金問題でフジのように10時間半会見させたい」
集英社オンライン