石破首相「ねっとり構文」が不祥事に悪手なワケ

2025.03.17 17:20
石破茂首相の事務所が、自民党の新人議員に対して、10万円相当の商品券を配布したことが問題視されている。受け取った議員は全員返還し、石破氏はポケットマネーからの支出で、法的には問題がないと話しているが、野党などは攻勢を強めている。

ネットメディア編集者として長年、著名人の「失言による炎上」を見てきた筆者からすると、大きく2つのポイントから悪手であると感じた。「法解釈ではなく倫理観が求められる時代」…

あわせて読みたい

「少子化、地方衰退、低成長…結局自民党の責任では?」国民の声に石破茂首相が答える
ダイヤモンド・オンライン
〈政治家の失言オンパレード〉西田議員の「ひめゆり」発言、江藤前農相の「コメ買ったことない」発言…過去から見える3つのパターン
Wedge[国内+ライフ]
【オルカ銀座醸造所】「歌舞伎座」とコラボしたビールを数量限定販売
PR TIMES Topics
さよなら…ドコモ“絵文字”終了の発表に「おつかれさま!」「青春がよみがえる」と懐かしむ声。「おじさん構文はどうすれば」と心配も?
コクハク
「商品券配布→石破降ろし」で解決しない本質問題
東洋経済オンライン
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics
党内に広がる「石破降ろし」は自民の"自殺行為"だ
東洋経済オンライン
石破首相の“商品券配布”で誰もツッコまない、「お土産のセンスが悪い」という大問題
ダイヤモンド・オンライン
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
〈商品券問題〉支持率急落も「石破は生かさず殺さず」与野党、奇妙な”思惑”一致のウラ
集英社オンライン
「静養批判」「減税断念」でも石破首相が余裕のナゼ
東洋経済オンライン
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
立川志らく、石破政権の国民1人5万円給付案に「議員には10万円の商品券を配っておきながら」
エンタメNEXT
永田町に渦巻く思惑、現実味増す「玉木首相爆誕」
東洋経済オンライン
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
〈石破首相“ヤミ献金3000万円告発者”が会見〉「年間600万円パー券を買った」「羊かんの袋にいれたことも…証人喚問に出てもいい」首相は「事実ない」と強気の答弁
集英社オンライン
支持率「末期状況」石破政権に下った"天命"の行方
東洋経済オンライン
石破首相、硫黄島で日米合同慰霊式に出席 日米同盟強化呼び掛け
AFPBB News オススメ
「参院選は石破では戦えない」遅すぎた農水相の更迭劇に自民からは悲鳴…菅元総理の周辺からは「やはり総理は石破ではなく、進次郎でいくべきだった」の声も
集英社オンライン