癌に効く台湾・北投温泉 世界随一のラジウム浴体験記

2025.04.04 05:57
癌に効くラジウム温泉を紹介したい。自分自身もステージ4の癌患者で、国内のラジウム温泉でその効能を体験してきました。今回は世界随一の台湾の北投温泉を実体験してラジウム浴の効能を文章と写真でレポートします。同じ病の人、家族の方に読んでもらいたいと思っています。そのため、台湾への取材渡航費を募っています。プロジェクト実行者の紹介
3年半前にステージ4の肺癌が見つかり、これまでに治療を続けてきました。ある時期、治療がうまくいかず体力も気力も衰えていきました。そこで出会ったのは、ラジウム温泉の効能です。今まで新潟と山梨の温泉でそのラジウム浴の効果を実感しました。私と同じように病を抱えた多くの方々にこの体験を共有したいと考えています。

このプロジェクトで実現したいこと
このプロジェクトでは、世界随一のラジウム温泉と定評のある台湾の北投温泉を取材し、その効能を詳細にレポートします。
温泉の効能を、癌患者である自身が実体験して、文章と写真で紹介し、それを皆さんに、同じ病と向き合っている方々やそのご家族にも読んでいただくことを目指しています。
ラジウム温泉の癒しの力を知ることによって、少しでも多くの方々の希望となるよう、情報を発信していきます。
また、ここを訪れたい方々のガイドブックとなるように、北投温泉へのアプローチの仕方、宿と浴場、台湾の街並みやグルメ、漢方や薬膳など台湾の伝統的な滋養健康に関する情報も紹介してゆきたいと思っています。
台湾*北投温泉プロジェクト立ち上げの背景
私がこのプロジェクトを立ち上げるに至った背景には、ラジウム温泉の効能を実際に自分自身で体験したことがあります。
癌のある右肺に、昨年は、さらに肺炎を併発してしまい、治療もままならず腫瘍マーカーが一気に増えてしまいました。
歩くのもつらく、食欲がなくなって10キロ体重が落ちました。気持ちもすっかり落ちました。
ここから回復のきっかけとなったのが、新潟の五頭ラジウム温泉郷で十日間の湯治をしたことでした。東京を離れて、きれいな山の空気と、温泉の湯気をいっぱいに吸い込んでいるうちに、食欲も出てきて、日に日に元気が戻ってくるのを感じました。
台湾にある北投温泉はラジウム温泉の中でも特に放射線浴の効能が高いとされ、癌や様々な病気を抱えた人々に希望を与えてきました。
ここをぜひ訪れてみたいのです。自分の体験を通し、この温泉の魅力を余すことなく伝えることで、同じ悩みを抱える方々に少しでも勇気を与えられればと願っています。

これまでの活動と準備状況
これまでに私は、国内のラジウム温泉で、その効能を実感してきました。その体験記をnoteで記事にしています。どうぞよろしければ記事をご覧下さい。 
 今回、訪ねる台湾の北投温泉に関しては、事前に資料を集め、歴史や効能について学ぶほどに楽しみでなりません。ぜひ私の体験を皆さんと共有したいと思っています。

リターンについて
ご支援くださった方はnoteに掲載する有料記事を読んでいただけるよう提供させていただきます。多くご支援いただいた方には台湾で撮影した写真をオリジナルポストカードセットにして発送させていただきます。また、妻の実家でつくっている新潟産コシヒカリをお届けするプランも用意しました。

スケジュール  
4月 クラウドファンディング開始 
   取材準備
5月 29日 クラウドファンディング終了 
6月   台湾渡航、取材、記事の作成、オリジナルポストカードの製作
7月      リターン発送

最後に
このプロジェクトを通じて、同じ病を抱える方々に北投温泉の素晴らしさを伝え、少しでもその心を癒すことができればと願っています。
自分自身もステージ4の肺癌です。皆さまもそうであると思いますが、治療を続けながら仕事を維持することは大変なことです。医療費が増えるのに収入が先細ってゆくことは、とても不安なことです。
海外に出かけることもなかなか余裕がなくなってきました。世界でも有数のラジウム温泉での治療効果を大いに期待しているからこそ、台湾渡航を諦められず、このプロジェクトを立ち上げました。
自身がこのラジウム浴を体験するだけでなく、私のような癌患者が直にレポートすることは、有用な情報になるのではないか。そう思うのです。
皆様の温かいご支援が、このプロジェクトの成功には欠かせません。どうか私の想いに共感していただき、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。


妻の真由美です
皆様、はじめまして。妻の真由美です。
夫が、クラウドファンディングで世間の皆様、ここまで読んでくださっている皆様に、ご支援をお願いしようと決意して行動している、希望をみいだし、頑張っている姿を見て感極まりました。
夫の癌が見つかってから、未来の見えづらい3回目の春となりました。
私は20年にわたり精神を患い、長年夫に大変な苦労をかけてしまっています。
心労が重なり、自身も悪化し、共倒れに近い有様になりました。
昨年の夏に、追い打ちをかけるように肺炎、腸炎をも併発し、猛暑の中、水分もほぼとれなくなり、顔は青黒く、危険な状態になりました。
医師から、今後の治療手段も尽きれば覚悟も必要になる、と宣告を受けました。
仕事もほとんどできなくなりました。
貯金もなくなり、体調が悪化してゆくなか、家賃を払うことも厳しくなって、団地に引っ越しました。
夫も私も旅が大好きでしたが、パスポートなど使うことはもうないんだろうと、そう思いながら生きてきました。
秋になって、肺の感染症が快方に向かい、まさかの回復の兆しが見えたのです!
家にこもりきりだった夫が突然、新潟のラジウム温泉へ湯治に出かけました。それがきっかけでした。
食欲が戻り、だんだん体重が増えてきました。立つのもやっとだったのに、温泉に通うたびに不思議な程元気で笑顔になっていったのです!
あの感動は一生忘れられません。
ラジウム浴の効果を実感しました。
北投温泉は、駅に到着したらその空気を吸うだけで、街全体がホルミシス効果のある空気に包まれているそうです。
「もう一度、夫婦で生きる力を取り戻したい。そして皆様に明るい希望や可能性をたくさん届けられますように」
どうか、どうぞ皆様のお力をお貸しください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

あわせて読みたい

息を呑む美しさ!神が舞い降りる「鬼怒川温泉夜桜ライトアップ」お得な宿泊クーポンで
CAMPFIRE
【アルビレックス新潟と挑戦】新潟県産「よもぎ茶ん」で地域と未来を応援
CAMPFIRE
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
海童が繋ぐ夢への挑戦。あの老舗ダイビングサービスにもう一度息吹きを!
CAMPFIRE
【アルビレックス新潟と挑戦】新潟県産「よもぎ茶ん」で地域と未来を応援!地域と共に成長する社会貢献型プロジェクトのクラウドファンディング開始
PR TIMES
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
「大村市を健康に!」最新の治療院式ダイエットで新しい幸せな未来を皆様に届けたい!
CAMPFIRE
Vtuber高性能PC更新プロジェクト
CAMPFIRE
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
脳梗塞を乗り越えた主人の夢、高知ラーメン屋再興計画
CAMPFIRE
新潟の発酵文化×温泉宿のコラボで目指す温泉街の新たなブランディング戦略。『ラジウムあまざけ』を販売開始【新潟県阿賀野市】
PR TIMES
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
【クラウドファンディング】希良梨の生きた証を書籍・絵本として残したい!
PR TIMES
希良梨の生きた証を書籍・絵本として残したい!
CAMPFIRE
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
鴻巣市にダンススタジオを!設備支援金を!
CAMPFIRE
桜川うり 個人勢VTuberへの転身プロジェクト
CAMPFIRE
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
割烹料理店再興プロジェクト:74歳大将の最後の挑戦!
CAMPFIRE
鳥取市中心市街地で昭和初期から続く老舗天然温泉銭湯「日乃丸温泉」再生計画
CAMPFIRE
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics