ファーメンステーションが第1回「ケリング・ジェネレーション・アワード・ジャパン」にて最優秀賞を受賞

2025.03.18 14:00
株式会社ファーメンステーション
ヨーロッパ研修と賞金1,000万円を獲得
(写真左から)ラファエラ・コルナッジャ(ケリング ボーテCEO)、フランソワ=アンリ・ピノー(ケリング会長兼CEO)、酒井雅士(マイクロバイオファクトリー株式会社代表取締役)、酒井里奈(株式会社ファーメンステーション代表取締役)、小田康太郎(株式会社アルガルバイオ 事業開発グループチームリーダー)、亀井潤(アンフィコCEO)、マリー=クレール・ダヴー(ケリング チーフ・サステナビリティ・オフィサー兼渉外担当責任者)、ティエリ・マルティ(ケリング ノース&サウスイースト・アジアパシフィック プレジデント)、梅澤高明(CIC Japan会長)

独自の発酵技術で未利用資源を再生・循環させる社会を構築する研究開発型スタートアップの株式会社ファーメンステーション(本社:東京都、代表取締役:酒井 里奈)は、2025年3月13日(木)に東京・虎ノ門のTOKYO NODEにて開催された「ケリング・ジェネレーション・アワード・ジャパン」の第1回授賞式にて、最優秀賞を受賞しました。
選考においては、植物由来の未利用資源を活用し、サステナビリティと機能が両立した原料や、ビジネスにおけるスケーラビリティーが評価されました。

―選考ポイント―
発酵技術を用い、食品廃棄物のような未利用資源から天然由来の芳香エッセンスなどのバイオ原料 を生産し、資源の有効活用と循環型社会の実現を目指す研究開発型のスタートアップとして新たな資源の負担を地球にかけることなく、植物由来の機能性成分を生み出している点や、生成プロセスのライセンス供与により地理的な制限なくビジネス展開できる将来性が高く評価され、最優秀企業に選出されました。

上位3社には、パリのケリング本社での研修およびネットワーキングの機会と、2025年4月にパリで開催されるサステナビリティサミット「ChangeNOW」での出展機会が、さらに最優秀企業には賞金1,000万円が授与されます。
この名誉ある受賞を機に、私たちの技術が持続可能な未来の実現に貢献できるよう、今後もさらなる発展を目指してまいります。

<株式会社ファーメンステーションについて>
 ファーメンステーションは「Fermenting a Renewable Society(発酵で楽しい社会を!)」をパーパスに、未利用資源を再生・循環させる社会の構築を目指すバイオものづくりスタートアップです。独自の未利用バイオマス・微生物データベースと発酵アップサイクル技術を活用し、フードロス/ウェイストおよびその他未利用バイオマス由来のバイオ素材を開発・製造しています。発酵アップサイクル技術の基盤と、開発するアップサイクル原料をもとに、化粧品等の原料製造・販売を行う「原料事業」、パートナー企業と共創し食品・飲料工場の製造過程等で出る副産物・食品残さ等をアップサイクルしたバイオ素材等を開発する「共創事業」等を展開しています。
岩手県奥州市に自社工場を持つことで、開発から製造まで一気通貫で対応可能であり、製造過程で生じる発酵副産物を化粧品原料や地域の鶏や牛の飼料として最大限利用することで、可能な限り廃棄物を少なくする循環型モデルを構築し、地域循環型社会の形成にも取り組んでおります。
また、地域社会、環境、カスタマー、従業員に対して多面的・包括的な利益を生む事業活動を実践する企業を認証する国際的な制度「B Corp 認証」を取得しており、経済産業省から「J-Startup」「J-Startup Impact」に選定されています。

会社名 : 株式会社ファーメンステーション / Fermenstation Co.,Ltd.
代表者 : 代表取締役 酒井 里奈
所在地 : 〒130-0005 東京都墨田区東駒形2丁目20-2
事業内容 : 発酵アップサイクル技術を活用した未利用バイオマス(フードロス等)由来のバイオ素材の研究開発および製造販売、独自技術・ノウハウを活用した事業共創・共同研究開発、アップサイクル原料を活用した化粧品・雑貨OEM/ODM、自社ブランド事業

コーポレートサイト  :
共創事業       :
技術         :
このニュースに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
株式会社ファーメンステーション 渡辺 麻貴
Tel:03-6206-9485 E-mail:info@fermenstation.jp

あわせて読みたい

植物由来資源を価値へ転換:セイノーHDとSpacewaspの挑戦
PR TIMES
発酵食品ブランド「フードコスメORYZAE」、渋谷スクランブルスクエアにて7日間限定POPUPを開催!同期間に6階カフェANNA’Sby Landtmannにてコラボメニューも提供!
PR TIMES
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
リサイクル素材から生まれた「AI搭載PC」の専門販売事業を開始、電子機器リサイクルの新たな挑戦!
PR TIMES
全身シャンプーバーのCHANT、東京・有楽町の「Tokyo Innovation Base(TIB)」にて12月10日から2月3日まで期間限定SHOPオープン
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
アヲハタ、製造過程で発生する食品残さをアップサイクルする取り組みを開始
PR TIMES
岡山の企業で初めて「1% for the Planet」に加盟。オーガニック×発酵のアップサイクル原料を配合した、全身洗えるオールインソープを発売。
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
未来の発酵の在り方について考える「発酵&ロンジェビティー」セミナーを開催しました
PR TIMES
年齢印象を「手」から変える多機能オーガニックハンドクリーム『H365』から、オリジナルポーチ付き母の日ギフトセットを3月13日(木)より50セット限定発売
PR TIMES
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
<アクアイグニス仙台>学生の挑戦×温泉の恵み!地域資源から生まれた『FUJITSUKA化粧水』発売決定!
PR TIMES
【株式会社オリゼ】米粉グラノーラ・クッキー・ドーナツの販売開始
PR TIMES
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
世界唯一の“真空特許技術”をもつインターホールディングス、経済産業省が運営するスタートアップ支援プログラム「J-Startup」の第5次選定企業に選出
PR TIMES
株式会社オリゼから「発酵天然甘味料×酒粕」のグラノーラが新発売!
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
CVCファンド「KIRIN HEALTH INNOVATION FUND」が独自の微生物データ活用でバイオものづくりに取り組むbitBiome社へ出資
PR TIMES
【株式会社オリゼ】花王の社員食堂でオリゼ協業のアップサイクルメニューが初登場!
PR TIMES
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics