“世界最古のクレーター”が発見された。地球全体に影響を与えた隕石衝突とは

2025.03.16 08:00
オーストラリア西部で発見されたクレーターは、35億年前の隕石衝突で生まれたものということが最新の研究で明らかになりました。
これまで、最も古いクレーターは約22億年前のものとされていましたが、今回はそれよりもさらに12億年以上も記録を伸ばし、地球史上最古のクレーターとなります。
地球全体に影響を与え…

あわせて読みたい

恐竜はお花見シーズンの「春」に絶滅したって本当? 意外なことからわかる大昔の季節
コクリコ[cocreco]
特別展「チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」
Premium Japan
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
AI、3Dマッピング、DNA解析といった最新テクノロジーを駆使し「過去を引き寄せる」考古学の最先端に迫る『日本人が知らない 世界の考古学ニュース33』ニューズウィーク日本版3/18号は好評発売中!
PR TIMES
「恐竜超伝説2劇場版ダーウィンが来た!」DVD初回限定版のビジュアル解禁!!
PR TIMES
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
2032年に地球に衝突するかもな小惑星、衝突確率が3.1%に上昇…
ギズモード
2032年に衝突!? 今最も危険な隕石「2024 YR4」とは?
ギズモード
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
「地球に隕石衝突」を防衛する最新技術の進み具合
東洋経済オンライン
【京大名誉教授が教える】46億年前、地球は最初は“火の玉”、すなわち「巨大な火球」だった
ダイヤモンド・オンライン
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
「2032年に地球にぶつかるかも」隕石、月が盾になる可能性
ギズモード
太陽をまわる惑星はなぜ楕円軌道なのか?人類が導き出した世紀の発見とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 地学の話】
ラブすぽ
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
恐竜の絶滅と偉大なダーウィンの間違いとは!?誰もが信じる白亜紀末の恐竜絶滅「隕石衝突説」はかつて異端の説だった!
現代ビジネス
【京大名誉教授が教える】地球の歴史は「想定外」の繰り返し。6500万年前、たった1個の隕石衝突で起こった「生物の大量絶滅」という大惨事の驚くべき内容とは?
ダイヤモンド・オンライン
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
セーフ!「2032年に地球衝突するかも小惑星」衝突確率がほぼゼロに(ゼロではない)
ギズモード
火星は水の惑星? 探査機が30億年前のビーチ発見
ギズモード