火星は水の惑星? 探査機が30億年前のビーチ発見

2025.03.05 21:00
30億年後、「地球に海岸線の痕跡」ってどこかで騒がれたりして。
「火星に生命は存在するのか」というのは、ロマンあふれる人類永遠のトピック。生命が存在するためには、まずは水が不可欠です。1970年代にはNASAの探査機が火星の表面にかつて水が存在した痕跡を発見し、最近の衝突クレーターからは今も地中には…

あわせて読みたい

月面探査機「ブルーゴースト」の元気な姿を先輩が撮影
ギズモード
セーフ!「2032年に地球衝突するかも小惑星」衝突確率がほぼゼロに(ゼロではない)
ギズモード
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
火星に「ビーチ」があった? 波が打ち寄せる海の痕跡を発見
ギズモード
火星に水が存在した、これ以上ない痕跡が発見される
ギズモード
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
太陽をまわる惑星はなぜ楕円軌道なのか?人類が導き出した世紀の発見とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 地学の話】
ラブすぽ
NASA、高解像度の「月面日没画像」を初公開
ギズモード
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
火星で生息できる可能性が高いタフな生き物 「地衣類」とは?
ギズモード
火星の地下に「液体の水」があるかも? 新たな研究が示唆
ギズモード
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
移住後は火星のつむじ風「ダストデビル」に悩まされるかも?
ギズモード
火星で発見された大きな有機分子。かつて火星にいた生命の痕跡か?
ギズモード
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
“世界最古のクレーター”が発見された。地球全体に影響を与えた隕石衝突とは
ギズモード
【京大名誉教授が教える】火星の気温は昼間は最高20度で夜はマイナス140度、金星は強烈な温室効果により昼も夜も460度という高温に…「驚くべき3つの理由」とは?
ダイヤモンド・オンライン
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
がんばるキュリオシティ。火星が暖かく、水も流れていたかもしれない証拠を発見
ギズモード
火星に人工の構造物が? イーロン「すぐに火星に人を送らねば!」
ギズモード
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics