100mを1回で跳ぶロボット。月のクレーターを調べます

2025.02.19 14:00
NASAの新たな月探査ミッションで、ホップ(跳躍)しながら移動するロボットが使われるんですって。名前は「グレース(Grace)」。月の南極付近にある、太陽の光が一切届かないクレーターの中を探査する頼もしいロボットです。
跳べるからこそ行ける場所がある
グレースは、アメリカの宇宙開発企業 Intuit…

あわせて読みたい

火星は水の惑星? 探査機が30億年前のビーチ発見
ギズモード
【大阪・関西万博2025】開幕直前、行ってみて分かった、パビリオンの魅力や課題〜最大の見どころは?
Wedge[国内+ライフ]
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
P・ジェリ・クラーク『精霊を統べる者』が海外篇1位&ラヴィ・ティドハー『ロボットの夢の都市』が2位! 『SFが読みたい! 2025年版』の「ベストSF2024」に東京創元社の作品が多数ランクイン
ラブすぽ
月面探査機「ブルーゴースト」の元気な姿を先輩が撮影
ギズモード
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
コネクテッドロボティクス、FOOMA JAPAN2025で盛付ロボット新モデルを初披露
PR TIMES
見るからに灼熱。太陽観測衛星ソーラー・オービターが「太陽の素顔」を撮影
ギズモード
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
宇宙ロケットの技術からロケットを核とした宇宙開発の最前線までを紹介!書籍『トコトンやさしい宇宙ロケットの本 第4版』を発売
PR TIMES
TVアニメ『転スラ』×『ロボット』奇跡のコラボ学習漫画!『転生したらスライムだった件で学べるBOOK ロボット』3月19日発売
PR TIMES
OMEGA X Swatch 新作 「MOONSWATCH 1965」3月1日発売 - 宇宙の歴史を刻んだOMEGA Speedmasterへのオマージュ
PR TIMES
“世界最古のクレーター”が発見された。地球全体に影響を与えた隕石衝突とは
ギズモード
ヒマワリが「太陽の追っかけ」といわれる理由は?【眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話】
ラブすぽ
ダルビッシュ聖子、遠征帰りに"NASA"初訪問「実は叔父が筑波の宇宙センターに勤めていた」
エンタメNEXT
農業×ロボット革命!犬型ロボットの実証実験体験&講演会を岡山で開催
ラブすぽ
シリーズ累計63万部超!「講談社のまんがで学べるシリーズ」から『転生したらスライムだった件で学べるBOOK ロボット』が登場
コクリコ[cocreco]