大学全入化時代「Fラン大学」論争の本質を問う

2025.02.21 14:00
このまま出生数が減り続けると、大学進学率が100%になったところで、数年後には出生数が現状の全体の大学入学定員(約63万人)を下回ってしまう。

それほどに出生数の減少は激しく、大学全体では入学定員を減らさなくてはならないのだ。まず、7年前に文部科学省が出したグランドデザイン(「2040年に向けた高等教育のグランドデザイン(2018年11月答申)」)の見直しが求められるだろう。

さらにAI(人工…

あわせて読みたい

大学「試験でChatGPTを使ったから退学」学生「訴えてやる!」
ギズモード
意欲的に学ぶ学生に応える教育! 学生中心の大学を目指す、愛媛大学にてランパンプスが徹底取材!
ニッポン放送 NEWS ONLINE
雑誌「Begin」×「COVEROSS」コラボ。圧倒的な冷却性能を誇る「ICE PACK T(アイスパックT)」
PR TIMES Topics
日本の大学とドイツの大学「教授人事」の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン
「全入化時代」の大学入試再考、文科省答申の限界
東洋経済オンライン
イースターをモチーフにしたテイクアウトスイーツを販売
PR TIMES Topics
定員割れでも「選抜」は必要?岐路に立つ大学入試
東洋経済オンライン
大学「大衆化」の現実と再定義される「優秀さ」
東洋経済オンライン
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
旧帝大と「その他の大学」の圧倒的な格差…大学理事が「勘弁して」と語るワケ
ダイヤモンド・オンライン
2浪中の予備校生が受験のストレスから両親を撲殺した「金属バット殺人事件」の背景にあった、加熱する受験戦争と教育虐待の実態
集英社オンライン
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
サイバー大学、社員の大学進学を支援する企業と連携する「授業料マッチングファンド」を開始
ラブすぽ
「本を読めばなにができるようになるんですか?」→大学教授の答えが深すぎた
ダイヤモンド・オンライン
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
ZEN大学の出願者数 3,500名を突破
ラブすぽ
AI教材「atama+」の入学前教育での活用、立命館大学などの10大学30学部以上に拡大
ラブすぽ
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
ハーバード大学「新奨学金制度」で見せた太っ腹
東洋経済オンライン
1位74%!「大学進学率」の高い都道府県ランキング
東洋経済オンライン