「本を読めばなにができるようになるんですか?」→大学教授の答えが深すぎた

2025.02.23 04:25
新刊『ファイナンス学者の思考法~どこまで理屈で仕事ができるか?』は、ものごとを深く本質的に考えたい人に贈る、科学とビジネスをユニークな形でつないだ知的エッセイ。投資銀行と米系コンサルを経て大学教授へと転身した異色の経歴を持つ宮川壽夫氏が、話題書『[新解釈]コーポレートファイナンス理論~「企業価値を拡大すべき」って本当ですか?』に続いて世の中に問いかける第二弾です。ファイナンス理論をモチーフに「科学…

あわせて読みたい

「キラキラ」より「そこそこ」起業が幸せになる本当
東洋経済オンライン
立正大学、課題解決型「職員インターンシップ」を初実施!-学生の成長と大学運営の新たな視点を提供する革新的なプログラム-
ラブすぽ
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
デジタルハリウッド大学[DHU]2024年度卒業制作展「デジタルで産まれデジタルに生きる私たち」
PR TIMES
開志専門職大学「プロが語るアニメ制作の核心と舞台裏!許樹人氏による特別講義が開催されました」
ラブすぽ
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
【経営学から考える】周りに影響されずに自分で決断できる人が磨きあげているスキルとは?
ダイヤモンド・オンライン
優秀なリーダーが備えている「3つのスキル」―70年前の理論が今も通用するワケ
ダイヤモンド・オンライン
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
「流されるままの仕事」ばかりしていませんか?自らの意思で道を切り拓きたい、ビジネスパーソンの必読書!
PR TIMES
数学の楽しさを教えたい!数学教師を目指して学ぶ玉川大学工学部「数学教員養成プログラム」
PR TIMES STORY
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
「地震」と「火山」の国に暮らすあなたに贈る本/「エヌビディア流」を読み解く ほかダイヤモンド社2月の新刊案内
ダイヤモンド・オンライン
研究者なのに研究する時間がない…入学者獲得のための「サービス残業」が当たり前になった大学教員のトホホ
PRESIDENT Online
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
「視点を変えれば世界が変わる」…「コップの水」と「一匹の子猫」から考える、夢を実現するための驚きの発想とは?
現代ビジネス
〈大学崩壊〉6割の大学が定員割れで頼みの綱は留学生…現役教員が”学力の低下”以上に問題だと思った「ある光景」
集英社オンライン
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
「マイナビ 大学生低学年のキャリア意識調査(2027・2028年卒対象)」を発表
ラブすぽ
「日本の研究力」は韓国・イラン以下…20年で順位を急落させた「犯人」とは?
ダイヤモンド・オンライン