ハーバード大学「新奨学金制度」で見せた太っ腹

2025.03.25 16:00
3月17日、アメリカの名門・ハーバード大学は低中所得家庭の学生を対象とする新しい奨学金制度を導入すると発表した。授業料約6万ドル(1ドル145円換算で約870万円)が免除となる世帯年収の上限を8万5000ドル(約1232万円)から20万ドル(約2900万円)へと2倍以上に拡大する。その背景には学歴格差が分断につながるアメリカの現状がある。

「学歴社会」アメリカの非情な現実多くの日本人は、アメリカ…

あわせて読みたい

サイバー大学、社員の大学進学を支援する企業と連携する「授業料マッチングファンド」を開始
ラブすぽ
滋賀の田舎町の中学生「私を超える人間が見当たらなかった」塾でのVIP待遇、同級生から天才扱い、東大寺とラ・サール合格…人生で最高に調子にのっていた瞬間
集英社オンライン
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
【東大京大...早慶...MARCH...関関同立...】大学序列と学歴フィルターの深い関係は本当に「悪」なのか
ダイヤモンド・オンライン
大卒って意味ある?"大学全入時代"で変わる就活
東洋経済オンライン
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
"田舎の神童"が学歴至上主義に染まった原体験
東洋経済オンライン
〈衝撃データ〉若者が「子どもを持ちたくない」理由は所得とは限らない?「高校授業料の無償化よりも必要」と彼らが声をあげた少子化対策とは
集英社オンライン
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
「一握りの勝者と大量の敗者」韓国学歴社会の弊害
東洋経済オンライン
「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。
ダイヤモンド・オンライン
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
上場企業社長の出身大学ランキング上位が「東大」「京大」となる理由…学歴は企業の採用・昇進にどれだけ影響しているのか
集英社オンライン
「大人になったら学歴は関係ない」は本当か。学歴はキャリアにどのような影響を与えるのか
ダイヤモンド・オンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
「学歴で人を評価するのはアリか、ナシか」。学歴社会は人から個性を奪っているのか
ダイヤモンド・オンライン
〈学歴社会は誰のため〉「できる人」「価値の高い人」が多く対価をもらう能力主義社会の中で学歴が意味するものとは
集英社オンライン
このままでは米国の産業は空っぽに…「私は低学歴を愛している」トランプがハーバード大を攻撃する真の理由
PRESIDENT Online
世界的に「お金がないと幸せになれない」現象が加速中…そんな中で"日本だけが例外"の納得の理由【2025年4月BEST】
PRESIDENT Online