農産現場で感じる気候変動を報告 パルシステム生消協が通常総会とフォーラム 3月5日(水)

2025.02.19 10:10
パルシステム連合会
全国170の産地から生産者が集合

パルシステムと産直提携を結ぶ産地の生産者と生協利用者でつくる
(生消協)は3月5日(水)、東京・千代田区の有楽町朝日ホールで「第36回通常総会」を開催します。続いて開催されるフォーラムでは、生産者が気候変動による影響の実態を報告します。

生産者が語る「農地で起きていること」
総会は、パルシステムに農畜産物を供給する生産者や利用者、グループ役職員などが出席し、2024年度の報告、2025年度活動方針及び役員改選について審議します。昨年度は325人が出席し活発な意見交換が行われました。

総会終了後に開催されるフォーラムでは、生産者が気候変動による影響を報告します。パネルディスカッション形式で討論し、それぞれの立場から安心安全な食べ物を作り届けるための工夫などを語り合います。
▲昨年度開催時のようす

対等な関係性から産直を発展
「パルシステム生産者・消費者協議会」は、生産者と消費者、パルシステムの3者による産直推進の協議の場として1990年に設立しました。パルシステムと商品取引のある産地のうち、農畜産物を生産する産地を中心に170産地と、パルシステムグループの11生協および専門会社が正規会員として、水産関連の9産地が賛助会員として加入しています(2025年1月時点)。生産者も消費者も同じ「生活者」である相互の立場を理解し、農産物売買の相反する利害を超えて連携することを目的としています。

パルシステムはこれからも、「つくる」と「たべる」の距離を近づけ、持続可能な生産と消費を目指していきます。
「第36回生消協通常総会」開催概要
【日時】2025年3月5日(水)12:45~16:00
【会場】有楽町朝日ホール(東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町センタービル12F)
【対象】パルシステム生消協会員産地、パルシステム協力会会員、パルシステムグループ役職員
パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:大信政一
13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,541億円/組合員総数173.5万人(2024年3月末現在)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城 栃木、パルシステム山梨 長野、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
HP:
2025年は国際協同組合年です

あわせて読みたい

協同組合だからできる信頼関係 宅配接遇力コンテスト〔東京〕
PR TIMES
配送センターにキッチンカーや体験コーナー!1日限定で地域に開放 12月7日(土)〔神奈川〕
ラブすぽ
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
「北海道十勝産じゃがいも」は小玉傾向
PR TIMES
産直アプリ「ポケットマルシェ」が2024年の生産者ランキングを発表
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
消費者目線で栽培から出荷を確認 微生物農法実践産地「沃土会」〔埼玉〕
PR TIMES
人参や芽キャベツの収穫体験  高崎市の畑で 12月14日(土)〔群馬〕
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
利用者との協同で誕生20年 「餃子にしよう!」利用感謝キャンペーン
ラブすぽ
作る人食べる人の協同でつくる食の未来 関東農政局食育セミナーに登壇2月22日(土)
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
国際協同組合年に組織超え研修 新卒3年目の38人参加
PR TIMES
マリン・エコラベル認証の真ほっけ開き 漁獲制限などで資源管理 1月13日(月)注文開始
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
沖縄黒糖と北海道小麦の甘美な協同 「産直小麦の黒かりんとう」発売
PR TIMES
有機の魅力を直に体感 「ぐんまオーガニックフェスタ」12月7日(土)
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
国際協同組合年に学ぶ「協同組合」 労金、農協、労協と異業種交流
PR TIMES
「ぶり漬け丼」「さわら切身」などで能登を支援 石川県で魚津漁協と産直会議
PR TIMES