食品ロスや家事負担 かしこく減らすオンライン料理教室 5月10日(土)

2025.04.18 10:10
パルシステム連合会
家族みんなでできる家事シェアを伝授

パルシステム生活協同組合連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は5月10日(土)10時から、「みんなで家事ラク&サステナブル」をテーマとしたオンライン料理教室を開催します。料理研究家でラク家事アドバイザーの島本美由紀さんを講師に迎え、食材を無駄なく活用する調理の実演や誰でも簡単に作れるレシピを紹介します。
家族みんなで「サステナブルな家事」
イベントは食品ロス削減アドバイザーでもある島本さんが、食材を無駄にしない保存や調理法、冷蔵・冷凍庫の効率的な収納方法を紹介します。家族での家事シェアを進めるため、誰もが楽しめる料理のコツも伝授します。食品ロス削減や家事負担軽減が社会的課題となるなか、家族みんなが意識する持続可能な暮らしを提案します。

イベントは、パルシステムのサステナブル・アクション「もっといい明日へ 超えてく」のもと開催します。利用者と共に持続可能な未来を目指し、食品ロス削減や家事シェアなどを進めるアクションです。イベントを通じ、性別や年齢にとらわれず家事や料理をみんなのものにすることを目指します。
「みんなで家事ラク&サステナブル」~島本美由紀さんのオンライン料理教室~ 開催概要
【開催日時】2025年5月10日(土)10:00~12:00(予定)
【開催方法】 Zoomウェビナーよる配信 ※事前申込者に期間限定でアーカイブ動画を後日配信予定
【講師】島本 美由紀さん(料理研究家、ラク家事アドバイザー)
【定員】1,000人
【参加費】無料
【締め切り】2025年4月27日(日)まで
【イベント詳細・申込】
【講師プロフィール】島本美由紀さん(料理研究家、ラク家事アドバイザー)
食べ物をムダにしないレシピや家事がラクになるアイデアに定評がある食品ロス削減アドバイザー。冷蔵庫収納&食品保存アドバイザー、防災士としても活動。NHK「あさイチ」、日本テレビ「ZIP!」などのテレビや雑誌を中心に活躍し、著書は80冊を超える。一般社団法人「食エコ研究所」の代表理事を務め、令和3年には消費者庁主催の食品ロス削減大賞で審査委員長賞を受賞。
で家事がラクになるアイデアを発信している。

【関連リンク】




パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:大信政一
13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,541億円/組合員総数173.5万人(2024年3月末現在)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城 栃木、パルシステム山梨 長野、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
HP:
2025年は国際協同組合年です

あわせて読みたい

印度カリー子さんのオンライン料理教室「お米とスパイスで夏を乗り切ろう」
PR TIMES
料理研究家 土井善晴さん「毎日の食事づくりを軽やかに」
PR TIMES
消費と生産をつなぐ生協の実践を報告 有機野菜技術フォーラム登壇3月12日(水)
PR TIMES
さかなクンがパルシステムに登場!「お魚食べよう」夏休みトークライブ8/2(金)
PR TIMES
微生物との協同でつくるサステナブルな体と暮らし オンライントーク 3月15日(土)
PR TIMES
パルシステムが夏休みの自由研究をお助け!身近な食べ物で研究クッキング
PR TIMES
国際協同組合年に学ぶ「協同組合」 労金、農協、労協と異業種交流
PR TIMES
利用者との協同で誕生20年 「餃子にしよう!」利用感謝キャンペーン
ラブすぽ
作る人食べる人の協同でつくる食の未来 関東農政局食育セミナーに登壇2月22日(土)
PR TIMES
パルシステム連合会 第42回通常総会 開催報告
PR TIMES
他人事にしない「ひきこもり」 高橋みなみさん宮本亞門さんらと語り合うフェス 2月22日(土)
PR TIMES
子どもに伝える「大切な自分」 命と性の連続教室7月20日(土)から〔静岡〕
PR TIMES
”非常時”をふだんから 防災備蓄でSDGsクッキング ウェビナー配信1月20日(土)
PR TIMES
パルシステムオリジナル「北海道産直かぼちゃの煮物」新発売
PR TIMES