あのカリスマ胃腸専門医が監修!自宅で簡単に取り組める最新・最高の「腸活」『病気にならないすごい腸の整え方』(2/15発売)

2025.02.17 10:17
株式会社大洋図書
株式会社大洋図書は2月15日(土)、江田証氏・監修『POWER MOOK 02 病気にならないすごい腸の整え方』を発売します。

脳や体のあらゆるトラブルは、腸内環境の乱れが原因となっているケースがほとんどです。
腸内環境が乱れると便秘や肌荒れが起こり、それが悪化するとがん、認知症、生活習慣病、腰痛などさまざまな病気や症状を引き起こします。
最近はSIBOやリーキーガット症候群といった病気や症状にも注目が集まっています。

お腹の調子を整えることで、さまざまな病気を防ぐことができます。
そのためには食事の内容が大切なのですが、いわゆる整腸食を口にすることでお腹の不調が悪化することがあります。
たとえば、不調を抱えている人が納豆やヨーグルトを食べると、腸内環境がさらに乱れてしまうことも。
お腹の調子が悪い人は、「低FODMAP(フォドマップ)食」を呼ばれる食事法を試すことが、腸内環境改善の第一歩となります。
本書はカリスマ胃腸専門医として知られ、メディアにも多数登場している、医学博士・江田クリニック院長の江田証先生が監修を担当。
腸の不調が病気を引き起こすメカニズム、腸内環境を整える食事やレシピ、自分でできる腸マッサージや運動のコツなどを解説します。

【本誌の特徴 その1】
1.食事や生活習慣によって腸内環境を整える方法を多数紹介
2.豊富な図と写真・イラストでポイントがひとめでわかる
【本誌の特徴 その2】
3.大きな文字、専門用語をなるべく使わないわかりやすい文章でスラスラ読める
4.定価690円(本体627円+税)というお手頃価格


巻頭特集
・漫画 腸を元気にする食習慣と生活習慣
・免疫力を高める酪酸菌のすごい力
・日本で急増している「SIBO」とは?
・腸の不調が引き起こす病気・症状 など
第1章 腸が元気になる食生活&レシピ
・「低FODMAP食」に切り替える
・主食はパンよりもごはんにする
・腸内細菌を豊富にする四大食品
・腸内環境を悪化させない外食のコツ
・低FODMAP食 1週間おかずレシピ など
第2章 腸が元気になる運動&生活習慣
・美腸マッサージ
・ガスだまり解消トレーニング
・1日15分の運動で寿命が延びる
・毎日快腸になるトイレの習慣
・良質な入浴と睡眠で腸を元気にする など
巻末
低FODMAP&高FODMAP 一覧表

●監修者プロフィール
江田 証(えだ・あかし)
1971年、栃木県生まれ。江田クリニック院長。医学博士。自治医科大学大学院医学研究科修了。由緒ある日本消化器学会奨励賞受賞。日本消化器病学会専門医。日本消化器内視鏡学会専門医。米国消化器病学会(AGA)インターナショナルメンバーを務める。消化器系がんに関連するCDX2遺伝子がピロリ菌感染胃炎で発現していることを世界で初めて米国消化器病学会で発表し、英文誌の巻頭論文として掲載。毎日、国の内外から来院する数多くの患者さんを胃内視鏡、大腸内視鏡で診察している。テレビ、ラジオ、雑誌などマスコミに頻繁に取り上げられ、深くて軽妙な解説に人気がある。主な著書に、『新しい腸の教科書 健康なカラダは、すべて腸から始まる』(池田書店)、『すごい酪酸菌 病気になる人、ならない人の分かれ道』(幻冬舎)など多数ある。

●概要
書名:『病気にならないすごい腸の整え方』
監修者:江田 証(江田クリニック院長・医学博士)
発行・発売:大洋図書
発売日:2025年2月15日(土)
価格:690円(税込)
判型:A4(210×297mm)
仕様:総80頁/オールカラー
商品ページURL:

あわせて読みたい

春の“微妙な”体調不調、原因は「腸」にあった!?専門医が語る自律神経と腸内環境の関係
MELOS -メロス-
\美味しく飲めるか、是非試してください/ファイテンショップで「春の腸活フェア」開催中、「桑葉青汁」の試飲可能!対象商品が30%オフのお得な期間です!
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
花粉対策のカギは「腸トレ」!今すぐできる、腸が元気になる4つの新習慣
YOLO
医師の習慣を取り入れることで健康力がアップする!『名医が実践している最高の健康法』(3/26発売)
PR TIMES
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
生活習慣病の名医が「薬を飲まずに自分で血圧を下げる方法」をやさしく解説!『薬に頼らずに 1週間で血圧を下げる方法』1/28発売
PR TIMES
免疫・メンタルに効果、医師が勧める最新の「腸活」
東洋経済オンライン
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
胃腸炎が若者に多い!? ウイルス性、ストレス性、原因不明の機能性ディスペプシア…胃腸トラブルの種類と対処法
GetNavi web
免疫力低下につながる「してはいけないこと」とは?やりがちなNG習慣6つ
MELOS -メロス-
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
「自分の腸内環境が“良いか悪いか”」自力で見分ける方法は。“ウンチの色・形”だけじゃない
女子SPA!
あなたの【腸年齢】は何歳?!チェックリストで今すぐ確認を!
YOLO
廃棄漁具をフレーム素材に活用したサングラス商品を販売開始
PR TIMES Topics
【精神科医が教える】下痢や便秘が止まらない「過敏性腸症候群」とは?
ダイヤモンド・オンライン
「毎日飲んでいたよ…」実は腸がどんどん汚れてしまう意外と知らないNG飲み物とは?管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
おなかの不調をたちまち改善! 最新の西洋医学研究で明らかになった漢方薬のすごい活用法を教えます!
PR TIMES
風邪じゃないのに、長引く咳の原因は?何科に行けば?原因を医師が完全解説【咳喘息】
オレンジページ☆デイリー
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics