「渋谷→新大久保」若者の街が変遷した本質理由

2025.02.09 08:30
日本人よりも、インバウンド客のほうが多く、看板も英語がほとんど……。

ニッポンであってニッポンではない場所「ニセコ」。販売されるグルメやリフト券の高額さが定期的に話題になるこの場所は、「選択と集中」によって独自の成功を収めました。物価の高さに複雑な気持ちになる人もいるでしょうが、実は日本を見渡すと、同じように「選択と集中」による"ニセコ化"が進んでいる場所は少なくないことに気づきます。

都市ジ…

あわせて読みたい

【渋谷ポスタージャック】「SHIBUYA TIMES SQUARE」を開発し、渋谷・原宿・表参道エリアと合わせて6つのプランを展開!
PR TIMES
突然、普通の街が観光地に! インバウンドが押し寄せる「ニッチ観光地」から考える日本観光のあり方
ITmedia ビジネスオンライン
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
【東京都渋谷区】「シブヤキャンバス」スタート!渋谷の街の空き壁を若手アーティストの作品で彩る
STRAIGHT PRESS
SUPER BEAVER 渋谷龍太が月曜の夜に登場!『SUPER BEAVER 渋谷龍太のオールナイトニッポン』
ニッポン放送 NEWS ONLINE
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
黒門市場「インバウンド肉串」へのモヤモヤの正体
東洋経済オンライン
ニセコで起こっていることが今、日本全国で起きている?Z世代ジャーナリストが論じる令和の都市論・消費論『ニセコ化するニッポン』1月30日発売!
PR TIMES
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
渋谷サクラステージ"閑散"に見る「再開発の現実」
東洋経済オンライン
サブウェイ「ワタミによる買収」が納得しかない訳
東洋経済オンライン
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
「若者の街」じゃなくなった渋谷への寂しさの正体
東洋経済オンライン
ワタミの「サブウェイ買収」に見る居酒屋の"衰退"
東洋経済オンライン
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
スタバ「賛否両論の紙ストロー」廃止が意味する事
東洋経済オンライン
「スタバでMacドヤァ」実はもう絶滅危惧種なワケ
東洋経済オンライン
「高くなったディズニー」に抱く"寂しさ"の正体
東洋経済オンライン
「インバウン丼」食べない人にも批判された深い訳
東洋経済オンライン