温暖化にも負けない、美味しいお米を。2025年秋、開発から10年の月日を経て10,000分の1で選ばれた兵庫県の新しいお米、『コ・ノ・ホ・シ』が誕生します。

2025.02.04 14:00
ひょうごの水稲オリジナル品種普及推進協議会
 2024年の夏、全国のスーパーからお米が消え、「令和の米騒動」と呼ばれる事態に。消費者にとっては日々の生活に直結する問題となっています。こうした現状の中で、夏の暑さに強く美味しいお米『コ・ノ・ホ・シ』が、2025年、兵庫県より新たに誕生いたします。
『コ・ノ・ホ・シ』とは
 兵庫県とJAグループ兵庫がタッグを組み、2016年より兵庫県立農林水産技術総合センターで開発がスタート。異なる品種を組み合わせて新しい品種を作る「交配」、交配した品種を安定して生産するための「固定」、固定した品種の中から良いものを選び取る「選抜」などのほか、複数回にわたる現地試験、食味評価を行いました。
 開発から約10年の月日を経て、約10,000種の中から選ばれたのが、兵庫県の新しいお米『コ・ノ・ホ・シ』です。
「ひょうご相思相米(そうしそうまい)プロジェクト」
 『コ・ノ・ホ・シ』開発の背景には、開発者・生産者・販売者・消費者など、さまざまな人々の想いがあります。「温暖化が進む兵庫県でも育てやすく美味しいお米を」「農家さんが自信を持って作れる高品質のお米を」「県民の皆さんに安定して届けられるお米を」ー。
 開発から食卓に並ぶまで、いくつもの物語が紡がれていくこのプロジェクトを、「ひょうご相思相米プロジェクト」と名づけました。特設サイトでは、想いあふれる“相思相米な人々”を紹介しています。

▶ひょうご相思相米プロジェクト特設サイト
9年間をお米開発に捧げる人
八幡営農組合の発起人
看護師出身の米職人
南あわじ市の米リーダー
「僕が気に食わなかったんです」開発者の想いとは。

今後の『コ・ノ・ホ・シ』
 今年、兵庫県下の播磨・神戸阪神・淡路地域で栽培をスタート、秋には県内量販店などで流通し、兵庫県の皆さんの食卓に並ぶ予定です。ひょうご相思相米プロジェクトサイトにて、随時、情報を発信していきます。

あわせて読みたい

福島県トップブランド米「福、笑い」使用の塩にぎり、全国のローソン店舗で2月18日(火)から発売!「日本おこめぐり」シリーズ
PR TIMES
「リゾナーレ那須」の「お米の学校」で田植えから稲刈り、羽釜で炊いて食べるお米の一生を体験♪
るるぶ&more.
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
愛媛県産の新かんきつ「紅プリンセス」がいよいよ本格販売スタート。出荷開始に先立ち、愛媛県知事が一足早くお披露目。20年の歳月を経て発表
PR TIMES
まるでワイン!? 酵母のチカラでフルーティな日本酒がおいしいわけ
コロカル by マガジンハウス
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
持続可能な暮らしにつながる、お米の「おまかせお届け」サブスク
PR TIMES
コラボシリーズ第40弾!ごはんが進む!「鶏手羽と里芋の煮物の素100ml」100個限定販売開始!
PR TIMES
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
コラボシリーズ第41弾!兵庫の牛乳をイタリア風に!「カッテージチーズとトマトのブルスケッタの素30g」100個限定販売開始!
PR TIMES
コラボシリーズ第42弾!ブロッコリーを「食べるスープ」に!「あんかけブロッコリーの素100ml」100個限定販売開始!
PR TIMES
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
コラボシリーズ第43弾!自宅で本格ビストロを!「トマトのファルシーの素30g」100個限定販売開始!
PR TIMES
海外オンライン予約サイトkkdayと連携!台湾・香港・韓国市場へ兵庫の魅力を伝えるプロモーションを実施します。
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
【横浜高島屋】今贈りたい、今欲しい!気持ちを“こめた”お米のギフト
PR TIMES
「カッテージチーズとトマトのブルスケッタの素30g」、Kiss FM KOBE『シャカリキ』を通して誕生
STRAIGHT PRESS
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
「城ホ」はなんの略?こんな略し方があったの…!?
Ray
なぜセブンは「ツナマヨおにぎり」を値上げしないのか?「そりゃそうだ」と思える納得の理由
ダイヤモンド・オンライン