海外オンライン予約サイトkkdayと連携!台湾・香港・韓国市場へ兵庫の魅力を伝えるプロモーションを実施します。

2025.02.21 10:30
公益社団法人ひょうご観光本部
アジア(韓国・台湾・香港)向けにオンライン予約サイトkkdayに兵庫特集ページを開設!インバウンドの受け入れの出来るテロワールコンテンツのPRを行います。

兵庫県へアジア方面からのインバウンド顧客が増えてくる中、形態が個人旅行に大きくシフトしています。
この度、ひょうご観光本部ではBtoC向けの情報発信や海外オンライン予約サイトkkdayと連携したプロモーションを通じて誘客に繋げる取り組みを実施します。兵庫県の認知度・魅力度を高めるとともに、個人旅行者を中心としたインバウンド顧客の拡大を目的としています。
ひょうご観光本部では「兵庫テロワール旅」と名を付けて、兵庫ならではの魅力を持った着地型旅行商品を造成しています。海外からの旅行者にも多く利用していただくために、3月末まで海外体験コンテンツ予約サイト「kkday」に特集ページを開設して、商品のPRを行うとともに、予約サイトに誘導し、兵庫の旅を楽んでいただけるようお勧めします。
是非この期間に兵庫テロワール旅をお楽しみください!

■掲載コンテンツ
有馬人形筆作成体験・修武館での薙刀体験・西宮能楽堂での能の体験・1200年続く丹波篠山茶のヒミツ体験・姫路城下町Eバイクガイドツアーなど、インバウンド顧客にも人気がある商品を取り揃え、旅前に予約をしていただけるよう海外オンライン予約サイトkkdayに登録しました。また、兵庫県特集サイトも開設、コンテンツのPRを行います。
台湾人インフルエンサーによるPRやラーチゴー(台湾の訪日旅行サイト)への記事投稿などから体験コンテンツの魅力を発信します。兵庫特集ページは台湾・香港・韓国で公開しております。
姫路城下町Eバイクガイドツアー
丹波篠山茶のヒミツ旅


●ラーチゴー紹介サイト
●kkday兵庫特集ページ
(台湾)
(韓国)
●インフルエンサー投稿内容

あわせて読みたい

堺市の公民連携実証プロジェクト推進事業に採択 インバウンド向け体験型コンテンツの造成と新たな誘客ルートの確立を目指したソリューション提供
PR TIMES
eチケット管理システム「Japan ticket」、宿泊施設向けITソリューションを提供するtripla株式会社と業務提携開始
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
自然のめぐみと、ほんまもんのおいしさを伝える。豆のトップメーカーであるフジッコ×小田垣商店×神戸ポートピアホテルの3社による「とびっきりの食育」
PR TIMES STORY
丹波篠山市発祥「丹波黒」の出荷が最盛期を迎えています
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
"香川・兵庫コラボ観光プロジェクト2024"「ローカルガストロノミーと日本の美しきカントリーサイド」ツアー体験の様子を取材してきました!
PR TIMES
アクティビティジャパン、年末年始セールを開始。2/2まで国内のウィンターアクティビティが最大3,000円割引に!
ラブすぽ
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
Japanticket、初の英語版Webサイトをリリース
PR TIMES
温暖化にも負けない、美味しいお米を。2025年秋、開発から10年の月日を経て10,000分の1で選ばれた兵庫県の新しいお米、『コ・ノ・ホ・シ』が誕生します。
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
【盆栽創作ワークショップ】インバウンド観光客向け”盆栽”創作ワークショップを定期開催(福岡市今泉『盆栽界隈』)
PR TIMES
「第30回神戸ルミナリエ」Strolyが公式デジタルマップを提供
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
世界70ヶ国以上のオーダーメイドツアーを手掛けるOooh(ウー)。訪日外国人観光客へ向けてインバウンド旅行の取り扱いを開始。
PR TIMES
eチケット管理システム「Japan ticket」、株式会社キュリネスのインバウンド集客プラットフォームとAPI連携開始
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
【独自】「斎藤知事最大のスキャンダル」兵庫県がひた隠す衝撃のリストを公開…自殺県議が死の直前まで記者とやりとりした「寄付金額リスト」の全実名・全金額
現代ビジネス
宿泊施設のDX化を支援するtripla、eチケット管理システム「Japan ticket」と提携開始!
PR TIMES