開栓前でも要注意!意外と知らない「調理油」の“2つのNGな保存方法”「置く場所変えよう」

2025.01.29 06:33
毎日の自炊に欠かせない「調理油」。色々な種類がありますが、どれも長持ちさせるには正しい保存が必要です。保存の仕方が間違っていると、油の劣化がすすみ傷む場合も……。そこで今回は、うっかりやりがちな「油のNGな保存方法」をご紹介します。常温保存は間違っていないけれど……。油の保存方法として、冷蔵はおすすめしません。基本的には、どの油製品も未開栓・開栓問わず常温で保存できます。しかし、室内ならどこでもい…

あわせて読みたい

「納豆は冷凍保存できるって本当?」冷凍した納豆の味や栄養価の違いを管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
「冷凍しているから大丈夫」は要注意!?⇒意外と知らない【食べたらNGな冷凍魚】のサインとは
オリーブオイルをひとまわし
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
『油揚げ』は開封後、そのまま冷蔵はダメ!?たったひと手間で”長期保管”ができる<正しい保存方法>を紹介
オリーブオイルをひとまわし
開梱時の悩みに対応する「開梱カッター」が新発売!切れ味が長持ちするセラミック製
STRAIGHT PRESS
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
お酒の賞味期限はどれくらい?目安や保存方法を解説
KUBOTAYA
冷蔵庫内でやりがちな「マヨネーズ」の“NG保存3つ”「知らなかった…」
saitaPULS
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
冬でも冷蔵庫が正解だった!“常温保存NG”な3つの調味料「出しっぱなしにしてた…」
saitaPULS
実は『冷蔵庫保存がNGなもの』いくつ知ってる?知らなかった”正しい保存方法”とは
オリーブオイルをひとまわし
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
夏は冷蔵庫のほうがいい?じゃがいもを冷蔵と常温で保存する方法
VEGEDAY
排水口の「ゴム栓」が劣化する“2つのNG行為”→「知らずにやってた…」「気を付けます」
saitaPULS
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
洗面台の“水栓金具”にやってはいけない“3つのNG掃除”「うっかりやってた…」「傷がつく」
saitaPULS
余った食パンは「冷蔵」保存しちゃダメ!正しい保存方法&美味しく焼くコツ
暮らしニスタ
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
【新しい裏ワザで“いちごの保存”】傷みやすいのに…何と新鮮なまま10日間冷蔵できる!え、アルミで!?
あたらしい日日
じゃがいも保存方法!冷蔵3カ月、常温4カ月、鮮度キープのコツ
VEGEDAY
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics