作家・五木寛之さんが綴った「昭和」を鮮やかに浮かび上がらせるエッセイ集『忘れ得ぬ人 忘れ得ぬ言葉』(新潮選書)を新潮社より本日発売!

2025.01.23 11:00
株式会社新潮社
昭和100年、あの激動の時代を理解するために最適の1冊。「人は言葉だ」という直木賞作家が、昭和を象徴する人々との味わい深い「一語一会」を振り返ります。

昭和7年生まれ、戦中世代の作家・五木寛之さんが、これまで直接言葉を交わした人々の表情や存在感、取り巻く時代の雰囲気を鮮やかに蘇らせた46編のエッセイ集『忘れ得ぬ人 忘れ得ぬ言葉』(新潮選書)を、新潮社より本日刊行いたします。
昭和100年、戦後80年となる2025年に合わせて、著者が出会い、すでに鬼籍に入った人々(寺山修司、小林秀雄、徳大寺有恒、八千草薫、秋山庄太郎、三木卓、瀬戸内寂聴、藤子不二雄Aほか46名)との交友が綴られています。「昭和のこころ」が浮かび上がる「短編小説」のような筆致が、深いノスタルジーを誘います。


◆寺山修司 ぼくはあなたよりも、あなたが読んでいる本に興味があるんです
◆藤子不二雄A みんな薄情なんだなあ
◆小林秀雄 人間は生まれた時から、死へ向かってとぼとぼ歩いていくような存在です
◆八千草薫 激しい豪雨ではなく日本らしい雨期になって欲しいです
◆秋山庄太郎 鍛えれば歯茎でスルメでも噛めるんだ
◆瀬戸内寂聴 鏡花賞ほしいから選考委員やめようかな
◆大原麗子 やっぱり体温が伝わってくるって、いいね
◆徳大寺有恒 命、お預かりします
◆三木卓 ぼくらは同じ刻印を背おった人間だから
◆父・信藏 寝るより楽はなかりけり。浮き世の馬鹿が起きて働く



■著者コメント
長大な伝記によって再現される人物像もあるだろう。詳細な資料によって描きだされる人生もあるかもしれない。しかし、一時の出会いのなかで、ふと、ぽつんともらした一言に、その人物の真実があざやかに反映することもあるのではないか。
私がこの世界でもっとも深い関心を抱いているのは、個人である。長文の経歴でもなく、ジャーナリズムでの紹介でもない。一個の人間として、すべての人々と生き身で接し、一瞬の時間を共有した。その瞬間のワンショットが、この一冊のページに反映していると言っていい。


■書籍内容紹介
「チグハグさ」が魅力の寺山修司の才能、小林秀雄が漏らした死の真実、墓場までイメージを背負って去った八千草薫、徹夜麻雀で見せた秋山庄太郎の悪ガキ振り、瀬戸内寂聴との長く不思議な縁、徳大寺有恒がヤクザ映画の主人公のように放った一言、追放者である人間の印を「刻印」された三木卓――。甦る昭和の思い出46編。



■著者紹介:五木寛之(いつき・ひろゆき)
1932(昭和7)年、福岡県生れ。1947年に北朝鮮より引き揚げ。早稲田大学文学部ロシア文学科に学ぶ。1966年「さらばモスクワ愚連隊」で小説現代新人賞、1967年「蒼ざめた馬を見よ」で直木賞、1976年『青春の門』で吉川英治文学賞を受賞。著書は『朱鷺の墓』『戒厳令の夜』『風の王国』『風に吹かれて』『親鸞』『大河の一滴』『他力』『孤独のすすめ』『マサカの時代』『こころの散歩』『背進の思想』『捨てない生きかた』『私の親鸞』『こころは今日も旅をする』など多数。リチャード・バック『かもめのジョナサン』など訳書もある。



■書籍データ
【タイトル】忘れ得ぬ人 忘れ得ぬ言葉
【著者名】五木寛之
【発売日】2025年1月23日(木)
【造本】新潮選書/四六判変型ソフトカバー
【定価】1,705円(税込)
【ISBN】978-4-10-603920-1
【URL】

あわせて読みたい

本日配信開始! 北村薫さんの新潮文庫作品がついに電子書籍化。『スキップ』『ターン』など<時と人>シリーズを含む5作品を配信。
PR TIMES
宮部みゆき最新作は”苦界を生き抜く女の復讐譚” 『猫の刻参り 三島屋変調百物語拾之続』2025年2月19日に刊行決定!!
PR TIMES
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
“本の裏方”の知られざる世界を描いて大反響のお仕事コミック、『くらべて、けみして 校閲部の九重さん』2.巻本日発売!
PR TIMES
家族、同僚、友人。身近な人の心に雨が降っているときに役立つ一冊『雨の日の心理学』
朝時間.jp
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
千早茜と新井見枝香による、美味探究の往復エッセイ『胃が合うふたり』、新潮文庫より1月29日発売!
PR TIMES
直木賞作家・万城目学が放つ斬新な青春ヴァンパイア小説『あの子とQ』、新潮文庫より3月28日(金)発売!
PR TIMES
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
【祝!直木賞決定】伊与原新『藍を継ぐ海』が第172回直木賞受賞!
PR TIMES
『至高の近代建築―明治・大正・昭和 人と建物の物語―』、2月15 日に新潮新書から発売!
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
“嫌われ者”脂肪の価値を再発見する画期的書籍『脂肪と人類:渇望と嫌悪の歴史』が新潮社より本日刊行!
PR TIMES
京都の旅が50倍楽しくなる!直木賞作家・澤田瞳子さんの歴史エッセイ『京都の歩き方 歴史小説家50の視点』が本日発売
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
「生きづらさ」を抱えるすべての人に――困難に立ち向かう主人公の成長を描いた桜木紫乃さんの渾身の長編小説『孤蝶の城』は、新潮文庫より本日3月28日発売!
PR TIMES
宮部みゆき待望の最新作は”苦界を生き抜く女の復讐譚” 『猫の刻参り 三島屋変調百物語拾之続』は本日発売!!
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
好発進の宮部みゆき最新作『猫の刻参り 三島屋変調百物語拾之続』に、恋愛小説の名手・唯川恵さんが書評「女の弱さと怖さと逞しさ」を特別寄稿!
PR TIMES
【祝・吉川英治文学賞受賞】角田光代の小説『方舟を燃やす』が第59回吉川英治文学賞を受賞いたしました!
PR TIMES