“嫌われ者”脂肪の価値を再発見する画期的書籍『脂肪と人類:渇望と嫌悪の歴史』が新潮社より本日刊行!

2025.01.23 07:00
株式会社新潮社
健康の敵か、神への捧げ物か。石器時代から現在まで続く脂肪と人類の複雑な関係を描く、目からウロコのサイエンス・ヒストリー!

「脂肪」をめぐる人類の歴史を描いた、イェンヌ・ダムベリ著、久山葉子訳『脂肪と人類:渇望と嫌悪の歴史』(新潮選書)が、1月23日(木)に新潮社から刊行されます。
かつて人類にとって脂肪は命そのものでした。私たちの祖先は肉ではなく、脂肪たっぷりの骨髄や脳、内臓を求めて狩りをしたのです。そして貴重な油脂は、神への捧げ物にも使われてきました。それが近年になって忌避すべき栄養素とされるようになったのはなぜでしょうか。
著者ダムベリは世界各地を訪れて伝統的な脂肪料理を味わい、神話のなかの乳について調べ、酪農や畜産の歴史にも迫ります。さらに味覚や健康への影響など科学面からもアプローチ。油脂への評価がロビー活動によって揺れ動く様も描き出します。脂肪の知られざる歴史から世界の脂肪料理まで、驚きに満ちた一冊です。

・脂を食べたサルがヒトに進化した?
・縄文土器は魚を茹でるための壺?
・赤身肉しか食べないとヒトは飢餓状態になる?
・宗教改革の原因はバターだった?
・マーガリンの生みの親はナポレオン三世?
・ダイエットを広めたのは葬儀屋?
・ヴァイキングはなぜ発酵サメを食べるのか?
・サーミが珍重する「老人のソーセージ」とは?
・ウクライナ人が愛してやまない「サロ」(豚背脂の塩漬け)の味とは?
・飽和脂肪酸、トランス脂肪酸、パーム油、本当に体に悪いのは?


■目次
序文 脂肪――命と欲望
第一章 ホワイトチャペルの怪物――世界を虜にしたロンドン下水道の「脂肪の山」
第二章 骨髄――祖先たちの飽くなき脂への欲求
第三章 バターとチーズ―― 神の食べ物、女性の苦労の結晶
第四章 だから脂は味わい深い
第五章 豚肉、ナショナリズム、アイデンティティ
第六章 かくも恐ろしき脂肪
第七章 熱帯の木に生えるラードと大豆ロビイスト―― 植物油を巡る熱い闘い
第八章 結局、脂肪を摂ると太るのか痩せるのか
第九章 どれも同じくらい脂っこいわけではない――しかし多様性で脂肪は最高の存在になる
脂と料理のヒント もっと脂を使った美味しいレシピとテクニック
出典・インスピレーション・お勧めの文献


■著者紹介
著者:イェンヌ・ダムベリ Jenny Damberg
スウェーデンのジャーナリスト・作家。朝刊紙に所属したのち、フリーランスに。デビュー作の『さあ食べよう! 現代人気料理の知られざる歴史』がスウェーデン食事アカデミーの食事エッセイカテゴリーにおいて最優秀食事文学賞を受賞したほか、食文化関係の著書多数。
(c)Axel Oberg

訳者紹介:久山葉子 Yoko Kuyama
翻訳家・エッセイスト。スウェーデン大使館商務部勤務を経て、現在はスウェーデン在住。訳書にアンデシュ・ハンセン著『スマホ脳』などがある。


■書籍データ
【タイトル】脂肪と人類:渇望と嫌悪の歴史
【著者名】イェンヌ・ダムベリ著、久山葉子訳
【発売日】2024年1月23日
【造本】新潮選書
【定価】2,200円(税込2,420円)
【ISBN】978-4-10-603921-8
【URL】

あわせて読みたい

【大人の教養】古代都市バビロンとバグダードの驚くべき共通点
ダイヤモンド・オンライン
【糖質オフで痩せなかった40代50代向け】最新ダイエット事情3選【プロが解説】
美ST
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
健康食品の「やずや」から、食事から摂取した脂肪や糖の吸収を抑え、脂肪を消費しやすくする効果のある機能性表示食品、1月23日(木)新発売
PR TIMES
作家・五木寛之さんが綴った「昭和」を鮮やかに浮かび上がらせるエッセイ集『忘れ得ぬ人 忘れ得ぬ言葉』(新潮選書)を新潮社より本日発売!
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
中国史の見え方が大きく変わる、岡本史学の決定版『倭寇 中華を揺さぶる「海賊」の正体』が本日発売!
PR TIMES
昭和とともに歩んだ作家・五木寛之さんが、熱かったあの時代を鮮やかに浮かび上がらせる「短編小説」のようなエッセイ集を1月23日(木)に発売します!
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
天皇にとって、メディアは敵か、それとも味方か? 皇室研究の俊英・河西秀哉さんの新刊『皇室とメディア――「権威」と「消費」をめぐる一五〇年史』が、本日12月16日発売!
PR TIMES
【医師が教える】「脂肪を食べたら太りませんか?」への納得回答
ダイヤモンド・オンライン
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
【大人の教養】メソポタミアで文明が発達した“超合理的な理由”
ダイヤモンド・オンライン
【医者が教える】ヤバい脂肪ワースト2は「植物油」、ではワースト1は?【書籍オンライン編集部セレクション】
ダイヤモンド・オンライン
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
本日配信開始! 北村薫さんの新潮文庫作品がついに電子書籍化。『スキップ』『ターン』など<時と人>シリーズを含む5作品を配信。
PR TIMES
「脂肪蓄積マシン」で太る人、「脂肪燃焼マシン」で痩せる人。その食べ方の違いは?
ダイヤモンド・オンライン
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
20世紀最大の女性思想家が語った「地球疎外」という考え方…それがいま「大きな意味をもつ」理由
現代ビジネス
東北が舞台の震災クライムサスペンス、柚月裕子『逃亡者は北へ向かう』2025年2月27日発売決定!
PR TIMES