好発進の宮部みゆき最新作『猫の刻参り 三島屋変調百物語拾之続』に、恋愛小説の名手・唯川恵さんが書評「女の弱さと怖さと逞しさ」を特別寄稿!

2025.02.27 11:00
株式会社新潮社
2006年以来書き継いでいる時代小説「三島屋変調百物語」シリーズ最新刊には、化け猫、河童、山姥が登場。唯川恵さんが唸った昼ドラを彷彿とさせる激しい展開に驚天動地!
1987年の作家デビュー以来、華々しい受賞歴を誇り、時代を切り取る鋭い視線で大ベストセラーを放ち続けている宮部みゆきさんの新作小説『猫の刻参り』を、2月19日に新潮社から刊行いたしました。
本書のテーマは、「苦界を生き抜く女の復讐」。子を喪い夫と姑を恨む女、卑劣な悪党から襲撃される村の女、稀代の悪女に全てを奪われる女など、多くの女が登場します。いつの時代も、辛く切なくしかし美しい女の生き様を描いた「三島屋変調百物語」シリーズ、節目の第十弾です。
【作家・唯川恵さんによる書評】
作家・唯川恵さんが「女の弱さと怖さと逞しさ」という書評を寄せてくださいました。

 ****
私としては一途な静香に同情しつつ読み進めていったのだが、予想外の展開に思わず声を上げてしまった。恋というドーパミンに支配された静香の行動に、読み手はきっと粟立つだろう。純粋の裏には無知が潜んでいる、それを思い知らされた。
 ****

(「波」2025年3月号(2月27日発売)より一部抜粋)


【宮部みゆきさんからの言葉】
 このたび、三島屋変調百物語シリーズの第十巻『猫の刻参り』を新潮社さんから刊行していただくことになりました。シリーズにとって節目の巻です。ここまで助力くださいました各社の担当編集者さん、関係者の皆さま、三島屋シリーズをご愛読くださる読者の皆さまに、まず心よりお礼申し上げます。この百物語も、ようやく折り返し地点が見えてきました。ありがとうございます。
 今回の巻では、作中の「リアル」である三島屋の側に、これまでで最大の事件が降りかかります。そこで、黒白の間で語られる三つのお話の方には、昔からよく知られている怪異に登場してもらうことにしました。化け猫、河童、山姥です。私自身も書いていて楽しかったですし、なじみ深い怪異でも、自分の手で再話しようとすると、いろいろ考えなければならないことが多く、新しい発見がありました。
 週刊新潮誌上で連載中は、毎週、こよりさんの挿絵の美しく深みのある絵柄に、大きな推進力をいただきました。本が完成した今は、三島屋にとっても転換点となる第十巻を、多くの皆様にお楽しみいただけますよう祈念するばかりです。どうぞよろしくお願い申し上げます。


【本書には猫神が登場!】
「三島屋変調百物語」シリーズの主人公は、江戸は三島屋の次男坊富次郎。変わり百物語の二代目聞き手として、客人の数奇な身の上話(変わり百物語)を聞き捨てて、一枚絵に描いています。
今回の変わり百物語に登場するのは、お馴染みの化生のもの、化け猫、河童、山姥です。飼い主の恨みを晴らす化け猫(「猫の刻参り」)、命懸けで悪党壊滅に挑む河童(「甲羅の伊達」)、懺悔を泣き叫ぶ山姥(「百本包丁」)が、人間のために命を削る姿は、感涙必至です。
一方、富次郎の兄で容姿端麗・頭脳明晰な伊一郎の縁談を巡って、三島屋は大騒動に巻き込まれてしまいます。昼ドラを彷彿とさせる激しい展開は驚天動地です!

【試し読み公開】
新潮社コーポレートサイトと新潮社web雑誌「yomyom」にて試し読みを公開しています。
【著者紹介:宮部みゆき】
1960年、東京生れ。'87年「我らが隣人の犯罪」でオール讀物推理小説新人賞を受賞。'89年『魔術はささやく』で日本推理サスペンス大賞を受賞。'92年『龍は眠る』で日本推理作家協会賞、『本所深川ふしぎ草紙』で吉川英治文学新人賞を受賞。'93年『火車』で山本周五郎賞を受賞。'97年『蒲生邸事件』で日本SF大賞を受賞。'99年には『理由』で直木賞を受賞。2001年『模倣犯』で毎日出版文化賞特別賞、'02年には司馬遼太郎賞、芸術選奨文部科学大臣賞(文学部門)を受賞。'07年『名もなき毒』で吉川英治文学賞を受賞。'22年、菊池寛賞を受賞。
(C)新潮社

【書籍データ】
【タイトル】猫の刻参り 三島屋変調百物語拾之続
【著者名】宮部みゆき
【発売日】2025年2月19日
【造本】四六変大
【定価】2,530円(税込)
【ISBN】978-4-10-375016-1
【URL】

あわせて読みたい

元は愛されキャラじゃなかった!? 猫の日に読みたい! 猫マンガ90年の歴史と傑作セレクション
GetNavi web
背筋さん&梨さん絶賛!!「波」書評は二本立て!!「放送禁止」で知られる和製モキュメンタリーの第一人者・長江俊和の「出版禁止」シリーズ最新刊『出版禁止 女優 真里亜』本日発売
PR TIMES
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
「物語に込めた優しさを忘れない」児童文学作家・長崎夏海さんに贈る温かい追悼のメッセージとは
コクリコ[cocreco]
アメリカで受賞ラッシュの話題作が、ジェーン・スー初翻訳で登場! 絵本『わたしはBIG!』発売~自分らしくあることの素晴らしさを描く~
PR TIMES
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
京極夏彦×宮部みゆき 朗読イベント「春宵(はるのよい)~ストーリーテラー~」開催決定!
ラブすぽ
本日配信開始! 北村薫さんの新潮文庫作品がついに電子書籍化。『スキップ』『ターン』など<時と人>シリーズを含む5作品を配信。
PR TIMES
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
2026年国際アンデルセン賞 日本の作家賞候補に選ばれた富安陽子さんの人気シリーズ「妖怪一家九十九さん」待望の最新作発売!
PR TIMES
「女による女のためのR-18文学賞」に激震!! 警報級の大型新人・上村裕香デビュー作『救われてんじゃねえよ』。発売1週間前に、窪美澄、東村アキコ、柚木麻子の絶賛コメント公開!
PR TIMES
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
【4刷決定!】『極夜行』と対をなす、角幡唯介はじめての国内冒険登山ノンフィクション『地図なき山――日高山脈49日漂泊行』
PR TIMES
構想14年。柚月裕子さんが辛い日々を乗り越えてついに書き上げた震災クライムサスペンス、『逃亡者は北へ向かう』本日発売!!
PR TIMES
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
あなたはまだ本当の長崎を知らない。教科書ではわからない長崎を深堀りしていくアースダイバー本、下妻みどり『すごい長崎 日本を創った「辺境」の秘密』本日発売です!
PR TIMES
有栖川有栖、北村薫、宮部みゆきが、それぞれの“とっておき”を選んだアンソロジー『選んで、語って、読書会1・2』が刊行!
PR TIMES
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
バレンタインに“ビター”な物語 大人が抱く愛と憎しみ
BRUDER
【"めっちゃくちゃ刺さる"と話題】発売からわずか1か月で重版決定!小林早代子『アイドルだった君へ』
PR TIMES
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics