生成AIで新たなお店と出会えるアプリ「UMAME!」β版、1月20日リリース!ぐるなびの次世代飲食ビジネスの基盤構築を推進

2025.01.22 10:00
株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉原章郎、以下「ぐるなび」)は、生成AIを活用して全社的な技術革新・DXを実現する「ぐるなびNextプロジェクト」を2024年8月より本格始動し、メディアや飲食店サポートの強化、業務改善、さらに生産性向上を目的とした様々な施策を短期間で推進してまいりました。この度、2025年1月20日(月)、本プロジェクト初のサービスとして、生成AIで新たなお店と出会えるアプリ「UMAME!(うまみー!)」β版をリリースしました。ぐるなびが持つ既存のデータに加え、ここで得られた開発技術やデータをもとに、次世代飲食ビジネスの基盤構築に向けぐるなびはさらなる進化を目指します。
■「UMAME!」が飲食店検索を革新し、次世代食体験を実現
「UMAME!」は、生成AIを用いて飲食店検索を革新します。従来の飲食店検索とは異なり、エリアや料理ジャンルを指定するのではなく、日常的な会話で気分やニュアンスに基づいた検索が可能です。さらに、画像ファイルを使用した料理や店舗の雰囲気からの検索にも対応しています(一部機能は特許出願中)「UMAME!」を通じて、ユーザーにはより自身の潜在・顕在両方のニーズにマッチし、パーソナライズ化された飲食店情報が適切に提供されるようになり、価値のある食体験を提供します。今後も、ユーザーの動向や食体験への期待を分析し、さらに進化したアプリの開発を目指します。またこれにより、ユーザーの外食機会の増加につなげ飲食店への送客を一層拡大していきます。
■「UMAME!」サービス詳細
対応OS :iOS
リリース日:2025年1月20日(月)
基本利用料:無料
対象飲食店:「楽天ぐるなび」掲載飲食店約42万店
App Store    
UMAME!サイト

あわせて読みたい

本命チョコはあげない!?30代女性の自己投資傾向や20代男性の義理チョコに対する期待が判明!?【ぐるなびリサーチ部】2025年「バレンタイン」調査
ラブすぽ
ジーニーがサイト内検索の新機能「AIカテゴリーサジェスト」を提供開始!より効率的な商品探索でCX向上
PR TIMES
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
ハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」が新たに特許査定通知を取得~生成したハッシュタグをWebページに挿入する技術~
PR TIMES
TVS REGZAからAIの技術によって視聴体験が向上する技術を搭載した4K有機ELテレビと4K Mini LED液晶テレビが登場
@DIME
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
モバイルオーダーサービス「ぐるなびFineOrder」 明治安田生命ビル「丸の内FOOD HALL」で導入開始
PR TIMES
【ぐるなびFineOrder】 NECプラットフォームズの小売業向けPOSシステム 「TRUE TWINSHOP」と連携開始
PR TIMES
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
モバイルオーダーサービス「ぐるなびFineOrder」 曲田商店にて番号入力による注文機能を導入
PR TIMES
ぐるなびとエプソン、企業と自治体の魅力を飲食店からお届け!  体験型の新メディア「ミセメディア」第2弾:日本マッケイン・フーズとコカ・コーラ社の炭酸飲料「カナダドライ」が参画
PR TIMES
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
体験型の新メディア「ミセメディア」第2弾 日本マッケイン・フーズとコカ・コーラ社の炭酸飲料「カナダドライ」が参画
PR TIMES
輸入食材等で食材仕入れコスト削減を支援
PR TIMES
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
楽天IDとぐるなび会員IDの連携数が1,000万を突破
PR TIMES
飲食業界を革新する「Qderシステム」- 店舗とユーザー双方に革命的な利便性を提供
ラブすぽ
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
TableCheck、「大阪・関西万博」出展の飲食企業へ予約システム協賛提供
PR TIMES
書籍『AI時代のSEO戦略――組織を動かし成果を引き寄せる実務マネジメント』が2025年2月3日(月)発売いたしました。
PR TIMES