能登半島地震2日目から復旧作業の業務に従事していた弟が本気で死を意識した瞬間

2025.01.22 05:40
2024年1月1日に発生した、令和6年能登半島地震。穏やかな元日の空気は一瞬にして失われた。石川県七尾市在住の漫画家によるリアル震災体験コミックエッセイ『令和6年能登半島地震体験記』より、1年前の地震直後の様子と、自宅避難していた著者のリアルな生活をお伝えする。連載7回目は、自身も被災しながらもライフラインの復旧に深夜3時に呼び出された、著者まえださんの弟が、被災した街で見たもの。…

あわせて読みたい

「防災セット」から始める、待ったなしの災害対策! 防災士おすすめアイテム
GetNavi web
ふるさとチョイス、能登半島地震の復興状況と被災地の思いを伝える特設ページを公開
ラブすぽ
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
【ご報告】北陸3県の日本酒を呑んで、能登の酒蔵を応援!「第2回 令和6年能登半島地震 災害支援チャリティー」
PR TIMES
〈被災者が語る本音〉能登半島地震から1年たった現場の実像、「復旧はそんなに急ぐ必要はない」という声も
Wedge[国内+ライフ]
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
震度6強で建物倒壊、通行可能な道は1本、大規模火災も。人口7.8%減の奥能登で見たもの
現代ビジネス
本棚は倒れ食器は散乱、余震続く自宅を離れ…安全な車中泊に「忘れてはいけない」大事なもの
現代ビジネス
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
道路は隆起、ひび割れ、陥没…高齢の祖父母を連れ、向かった避難先で起きた想定外のこと
現代ビジネス
さとふる、「令和6年能登半島地震 被災地応援お礼品特集」をリニューアル
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
「ボランティアに来るな」の議論が吹き荒れる中…震災後の能登で銭湯の復旧を続けた店主の「本音」
現代ビジネス
【能登半島地震×豪雨】消えかかっている「輪島塗」の灯。伝統工房の再建にお力を!
CAMPFIRE
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
【能登の農業復興プロジェクト】地震と豪雨を乗り越えて農家の復興への第一歩
CAMPFIRE
「若い世代が希望を持てるような町に…」“能登半島地震の被災地”石川県輪島市の未来について専門家が言及
TOKYO FM+
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
<写真で見る能登>地震から1年、輪島、珠洲、能登、穴水の今 地震・豪雨の爪痕と復興の兆し
Wedge[国内+ライフ]
能登半島地震から一年。いま私たちが被災地にできること
婦人画報