さとふる、「令和6年能登半島地震 被災地応援お礼品特集」をリニューアル

2025.01.14 11:00
株式会社さとふる
~新たに輪島市と七尾市の自治体および事業者からのメッセージを追加~

ふるさと納税ポータルサイト「
」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、2024年1月30日に公開した「
」をリニューアルし、2025年1月14日に公開します。

■イメージ
URL:
本特集では、令和6年能登半島地震で被害を受けた地域や事業者を、1人でも多くの方々に長期的に応援してもらうことを目的に、お礼品だけではなく、被災地域から届いた声や被災状況もあわせて紹介しています。掲載されたお礼品への寄付件数は、特集ページの公開前後約1か月間と比較して約2.3倍(※)に増加しました。
リニューアルに伴い、新たに石川県七尾市と輪島市の自治体担当者および3社の事業者による、震災からこれまでの歩みや復興への取り組みなどを追加掲載しています。「復興半ば」「復興というよりはまだ復旧という状況」とメッセージにある通り、地震から1年が経過した今もなお、被災地には地震の大きな爪痕が残っていることが分かります。
※ 特集公開日(2024年1月30日)前後の2024年1月1日~2024年1月29日と2024年1月30日~2024年2月27日の寄付件数を比較

株式会社さとふるは、今後も全国の被災自治体・事業者を支援する取り組みを通して、「被災地を応援したい」と願うすべての人々と共に被災地支援に貢献していきます。
■復興への取り組みについてのメッセージ一例
【石川県七尾市】
震災直後は多くの方々が避難所生活を強いられましたが、住宅の修繕が少しずつ進み、仮設住宅も建設されたことにより、震災の約8か月後に避難所が全て閉鎖されました。まだ復興半ばですが、引き続き復興に向けて尽力していきます。ふるさと納税でいただいた寄付金は、地域の集会所の復旧工事費や、避難所機能強化のための備品購入など、復旧・復興の事業に活用させていただいております。
【石川県輪島市】
震災から1年になりますが、復興というよりはまだ復旧という状況にあるのかもしれません。皆さまよりいただきました寄付金を活用して、震災で被害を受けた事業者の施設、設備の復旧費用や営業再開への取り組みに対する支援を行っています。また、震災により練習場所がなくなったスポーツ少年団に対する活動費支援も行っています。
■「さとふる」の災害支援
「令和6年1月能登半島地震 災害緊急支援寄付サイト」
被災していない自治体が被災自治体の代理でふるさと納税の寄付を受け付け、被災自治体へ寄付金を送付する「代理寄付」を含め、2025年1月6日時点で寄付総額は約17億円にのぼります。本サイトでは、ふるさと納税制度を活用して掲載自治体に1,000円から1円単位で指定した金額を寄付することが可能です。本支援に関し、自治体から株式会社さとふるへの支出が発生することはなく、寄付決済手数料を株式会社さとふるが負担します。
URL:
■株式会社さとふるについて
株式会社さとふるは、ふるさと納税(自治体への寄付)を通して地域活性化を推進しています。「ふるさとの元気を“フル”にする、ふるさとの魅力が“フル”に集まる ふるさと応援、ふるさと納税ポータルサイト」をコンセプトに、寄付者向けに「さとふる」で寄付先の自治体やお礼品の選定、寄付の申込み、寄付金の支払いなどができるサービスを提供しています。自治体向けには寄付の募集や申込み受け付け、寄付金の収納、お礼品の在庫管理や配送など、ふるさと納税の運営に必要な業務を一括代行するサービスを提供しています。また、ふるさと納税を活用した地域活性化の取り組みを掲載する、地域情報サイト「
」を運営しています。

以上

●この報道発表資料に記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
●この報道発表資料に記載されている内容、製品、仕様、問い合わせ先およびその他の情報は、発表日時点のものです。これらの情報は予告なしに変更される場合があります。

あわせて読みたい

さとふる、「あつまれ近畿応援特集」を公開
PR TIMES
【ふるさと納税お礼品トレンド】新生活に役立つお礼品を紹介!
PR TIMES
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
能登半島地震復興応援 「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」第5回 3月1日(土)輪島市三井地区で開催
PR TIMES
石川県の災害復興と地域振興を支援「加賀棒ほうじ茶」の売上の一部を寄付
PR TIMES
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
金沢美術工芸大学の学生がデザインしたパッケージの特産品3点がふるさと納税返礼品に
STRAIGHT PRESS
さとふる、「ほっかいどう応援団会議」に参画
PR TIMES
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
【ふるさと納税お礼品トレンド】小学校卒業後、大切な思い出の品をリメイクする動きが広がる「ランドセルリメイク」お礼品の寄付件数が2年間で4.1倍以上に増加!
PR TIMES
【ふるさと納税お礼品トレンド】国内外で注目が高まる「抹茶」をふるさと納税で 「抹茶」や「抹茶スイーツ」お礼品の人気ランキングを発表!
PR TIMES
日韓共同開発のコスメブランド「tilnus」より春の新色新発売
PR TIMES Topics
【ふるさと納税お礼品トレンド】「スキーチケット・リフト券」お礼品への12月の寄付件数は前年同月比で約2倍に増加!
PR TIMES
【ふるさと納税お礼品トレンド】インフルエンザの感染拡大に伴い、ウイルス対策関連お礼品への寄付件数が増加
PR TIMES
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
<雑魚寝の避難所が続くのはなぜ?>阪神・淡路大震災から30年たっても変わらない現実 災害法制を根本から見直し持続可能な復旧と支援を
Wedge[国内+ライフ]
「岩手県のギフト」大船渡山林火災復興支援への寄付を開始
PR TIMES
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
3月11日限定で、東日本大震災で被災した東北3県と石川県の商品が300円割引に ポケットマルシェに出品されている岩手県・宮城県・福島県・石川県の全商品が対象
PR TIMES
【能登の農業復興プロジェクト】地震と豪雨を乗り越えて農家の復興への第一歩
CAMPFIRE