「若い世代が希望を持てるような町に…」“能登半島地震の被災地”石川県輪島市の未来について専門家が言及

2025.02.07 06:00
手島千尋アナウンサーがパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「防災 FRONT LINE」(毎週土曜 8:25~8:30)。今回の放送のテーマは、「能登半島地震 被災地の今と今後」について。地域防災が専門で、石川県防災会議震災対策部会の委員でもある金沢大学・青木賢人(あおき・たつと)准教授に話を聞きました。


※写真はイメージです


能登半島は、2024年1月1日に発生した最大震度…

あわせて読みたい

「ONE PIECE 麦わらの一味像ひとつなぎバスツアー」4月26日(土)より運行中
PR TIMES
【再建へ】諦めかけた夢のオーベルジュ。料理で能登の人と自然を元気に!
CAMPFIRE
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
「モビマル」が第2回全国シェアリングシティ大賞で「大賞」を受賞
PR TIMES
東日本大震災がきっかけで作られた、子どもや老人にも食べやすい”備蓄ゼリー”とは? 全国254もの自治体が購入、深刻な避難所でのビタミン不足を解消
集英社オンライン
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
【来て、見て、能登】地震、津波、豪雨。3つの災害の怖さを心に刻むツアー「リブート珠洲 復興ガイド支援ツアー」
さんたつ by 散歩の達人
復興に励む石川県輪島市から届いた生の声 小山薫堂「復興支援のためにもやっぱり行くことが大切ですね」
TOKYO FM+
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
【能登の農業復興プロジェクト】地震と豪雨を乗り越えて農家の復興への第一歩
CAMPFIRE
能登半島地震復興応援 「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」第5回 3月1日(土)輪島市三井地区で開催
PR TIMES
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
東日本大震災を風化させないために…“被災地”に行って教訓を学ぶ「復興ツーリズム」を紹介
TOKYO FM+
「日本一短い避難訓練」「空飛ぶ火の見やぐら作戦」…各地域でおこなわれている“防災対策”を紹介
TOKYO FM+
能登半島・国道249号の災害復旧に先端技術で挑む - 令和6年能登半島地震 国道249号啓開作業その3
PR TIMES STORY
〈令和でも雑魚寝の避難所〉戦前から変わらない劣悪な環境、運営に必要な発想の転換
Wedge[国内+ライフ]
能登半島地震復興応援 「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」 今年も開催 4月20日(日)金沢ゴーゴーカレースタジアムにて実施
PR TIMES
能登応援プロジェクト!さいたま市の子ども食堂がキッチンカーで能登に出張します!
CAMPFIRE