お正月に余った「お餅」が子どもが大好きなものに変身!「何個でも食べられる!」

2025.01.17 17:03
時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。お正月に余った餅が眠っていませんか。そろそろいつもと同じ食べ方は飽きてきた頃ではないでしょうか。そこで今回は「餅ピザ」を紹介します。10分で作れるので朝食やおやつにおすすめです。「餅ピザ」の作り方(調理時間:10分)餅の厚さを半分に切り、好きな具材をのせたら焼くだけ。
ワンハンドで持ちやすく、食べやすいのも嬉しいポイントです。…

あわせて読みたい

「卵」といっしょに摂ると相乗効果が期待できる“ タンパク質が豊富な魚”とは?
saitaPULS
「卵かけご飯」もいいけど「豆腐ユッケ」も好き…。5分で完成【腸活&免疫アップレシピ】
saitaPULS
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
ビタミンCで免疫アップ!いつもの「ポテサラ」がもっとおいしくなる“意外な味付け”とは?
saitaPULS
「アボカド」と「トマト」に合わせると美味しい“もう一つの食材”とは?「さっぱり感がやみつきになる!」
saitaPULS
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
レンジで簡単!余った「お餅」がおいしいスイーツに「小腹が減った時に!」「子どもも喜ぶ」
saitaPULS
とろ~りチーズが癖になる…。「お餅」と組み合わせるとおいしい食材と醤油以外の味付けとは?
saitaPULS
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
じつは栄養がすごい!悪玉菌の増殖を抑える「豆腐」と組み合わせるとおいしい食材「簡単に作れる!」
saitaPULS
血液サラサラになる2つの食材で作る絶品カレー→「サバ缶」とあと1つの食材は?【生活習慣病の予防に】
saitaPULS
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
もう普通の「唐揚げ」に戻れない…。朝漬けて帰ったら揚げるだけの簡単レシピ「家族が大好きな味!」
saitaPULS
フライパン不要!いつもの「目玉焼き」がレベルアップ!「サクっと食べられる」「濃厚な味でおいしい」
saitaPULS
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
カンタンなのにボリュームもあっておいしい!「じゃがいも」の子どもが喜ぶ【健康レシピ】
saitaPULS
普通の「卵かけご飯」を驚きのおいしさにするワザ「しょうゆにプラスする味付けって?」
saitaPULS
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
いつもの「卵かけご飯」より好きかも…。具材は「卵」だけなのに満足感が出る!「温まる」「ほんの一工夫」
saitaPULS
普通の「卵かけご飯」が贅沢な味にレベルアップ!クセになる“調味料の組み合わせ”とは?
saitaPULS