ホワイトソース不要「おつまみイカとじゃがいものグラタン」のつくり方。じゃがいものとろみといか燻の出汁で手軽に|本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」

2025.01.15 10:00
料理応援家の本多理恵子さんは50代。子どもも大きくなり、ひとりの時間も増えたといいます。ひとり時間は自分だけの時間。自分を甘やかしながら、うまく手を抜き、息を抜き、無理なく、ちょうどよくでいきましょう。心と体が元気でいるための、食や暮らしにまつわるエッセイ。今回は、ホワイトソースを使わない「おつまみイカとじゃがいものグラタン」のお話。ホワイトソースいらずで手軽に寒くなると食べたくなるグラタン。しか…

あわせて読みたい

【豆腐と卵だけ!レンチンだけ!】ふわっふわでとろっとろ♡やる気1%でも出来る「たまごグラタン」作ろう
あたらしい日日
ハマります!「ブロッコリー×チーズ」のやみつきレシピ
フーディストノート
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
【ちくわを春巻きの皮で包む!?】穴には詰めても、その発想はなかった!パリッもちっ♪「竹輪ロール」作ろう
あたらしい日日
箸が止まらない!やみつき必至の「じゃがバター醤油」5選
フーディストノート
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
春巻きの皮「トマトピザ」のつくり方。簡単でおいしい!トースターで3分“パリパリ食感”のクリスピーピザ|本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
驚きのおいしさ「ケールのかんたんサラダ」のつくり方。シャキシャキ食感&ほどよい苦味がたまらない!本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
簡単レンジ調理「なすとささ身の梅ポン酢」のつくり方。蒸し暑い日にさっぱりおいしい“あると便利なお総菜”|本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
夏のつくりおき「大根のカレーピクルス」のつくり方。漬け時間15分!暑い日にも箸が進む“カレー味”のさっぱりピクルス|本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
しょうがパワーで夏を乗り切る!「トマトとしょうがの中華スープ」のつくり方。体が中から温まる、やさしい味わいの養生スープ|本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
蒸し暑い季節に!かんたん「大根の梅レモンあえ」のつくり方。大量消費にもおすすめの‟さっぱり”大根サラダ|本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
手軽にタンパク質補給「さつま揚げピーマン」のつくり方。冷やしてもおいしい!便利な“練りもの”でつくる簡単おかず|本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
夏の簡単つくりおき「きゅうりの即席漬け」のつくり方。きゅうりの“大量消費”にもぴったり!|本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
レンジでかんたん「なめたけ」のつくり方。家計の‟お助け食材”えのきだけで、火を使わない夏のつくりおき|本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
‟まるでお肉”の満足感「なすのピカタ」のつくり方。なすのうま味があふれ出す、ボリューム満点の一品|本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
【おきなわワールド】夏期限定アクティビティ「南の島の洞くつ探検」開催
PR TIMES Topics