売上を逃さない!瞬間的な受電増加に対応するAIコールセンター

2025.01.09 10:01
ニュウジア
至急、貴社コールセンターの”受電率”を調べてみてください。
ピーク時も安心!AIが支える新時代の電話対応

株式会社ニュウジア(本社:東京都中央区、代表取締役:柏口之宏、以下、ニュウジア)は、瞬間的に増加する受電対応の課題を根本から解決する「AIコールセンターソリューション」を発表いたしました。本ソリューションは、受電率の低下を防ぎ、売上機会を最大化するとともに、顧客満足度の向上を実現する革新的な製品です。

AIエージェント紹介ページ:
現状の課題
多くの企業が、以下のようなコールセンター運営の課題に直面しています:
※人間&チャットボット方式のコールセンターの限界
-ピーク時の受電率が50~70%にとどまり、顧客からの売上機会を損失している。
- 保留音や待ち時間による顧客満足度の低下が深刻化。
- 顧客ではない人(間違い電話や営業電話、無駄話など)への対応で、オペレーターのリソースを浪費。
- AIチャットボットでは、複雑な問い合わせや感情を伴う対応が不十分。

人間コールセンターのピーク時の受電率が50~70%にとどまる理由
ピーク時の受電率が50~70%にとどまる主な理由は、オペレーターの数と需要のバランスが取れないことにあります。具体的には、以下の課題が影響しています:

■人員不足による対応能力の限界
ピーク時に必要なオペレーター数を十分に確保することは、コストやスケジュールの制約から困難です。その結果、同時に対応できる電話の数が限られ、顧客を待たせる時間が増加します。

■閑散期の経済的制約
ピーク時に合わせた人員を平時に維持すると、人件費が過剰にかかるため、通常時のコスト構造を考慮した最小限の人員体制にとどまるコールセンターが多いです。その結果、ピーク時に対応力が不足します。

■人間オペレーターの処理速度の限界
人間のオペレーターは一度に1件の通話しか対応できないため、問い合わせが集中すると対応待ちが発生し、保留音を聞かされる時間が長くなります。さらに、全ての商品知識が頭に入っていて即答できるわけではないので、「調べて折り返す」ということになり、1件あたりの処理時間も長くなります。

■顧客でない人からの電話対応
間違い電話や営業電話など、顧客ではない人への対応がリソースを消費し、本来対応すべき顧客への応答が遅延することも受電率および売上低下の要因となります。
繋がらなかった30%の顧客には、ストレスと不満が残ります。

当社AIコールセンターソリューションの特徴

●受電率100%を目指すスケーラブルな対応能力
ピーク時でも同時に100人、1,000人、無制限の受電が可能。保留時間ゼロで顧客対応をスムーズに行います。

●膨大な情報を瞬時に検索・提供
AIが必要な情報を即座に提供するため、待ち時間を削減し、迅速かつ正確な対応を実現。
例)1万点の商品情報を記憶し即答できる人間はほぼいないですが、AIは即答します。

●効率的なリソース配分
顧客でない人からの電話を自動的にフィルタリングし、本来対応すべき顧客にリソースを集中。

●売上30%向上
受電率の改善により、売上機会を逃さず確実に獲得。

●顧客満足度25%向上
待ち時間ゼロの迅速対応と的確な問題解決で、顧客満足度を飛躍的に改善。

マルチチャネル対応
電話のみならず、LINE、電子メール、SNS(Twitter、Facebookなど)にも対応。
顧客の利便性を追求。
膨大なテキスト(メールやチャット)にもAIが迅速に対応

90カ国語対応の多言語機能
外国人居住者への対応においても、言語の壁を超えたスムーズな顧客対応が可能。
また、海外からの問い合わせ対応も可能。
アウトバウンドにも対応
1人のスタッフが例えば1,000件のアウトバウンドコールを架電するのに何日かかりますか?
AIならこれを瞬時に実行可能です。
なお、チャットボットでは複雑な問い合わせには対応できません。

受電が急増する性質を持つ業種では、さらにAI導入効果が高い
テレビショッピング業界:瞬間的な受電増加に100%対応し、売上15~30%増加。
金融業界:市場変動時の大量問い合わせに即時対応し、顧客信頼度と契約率を向上。
通信業界:サービス障害時や災害時のクレーム対応を円滑化し、顧客からの信頼度を向上。
セキュリティとプライバシーへの配慮
・国際標準に準拠
本AIコールセンターソリューションは、ISO 27001およびSoC 2のガイドラインに準拠。業界最高水準の銀行レベルの情報セキュリティ管理を実現しています。
・個人情報保護の徹底
GDPR(一般データ保護規則)に対応したデータ保護契約(DPA)を締結し、個人情報がAIトレーニングに使用されない形態を採用。
・厳密なアクセス制限
データは完全に匿名化され、弊社従業員ですらアクセスできない設計を採用。顧客情報の安全性を徹底的に担保します。

今後の展望
当社のAIコールセンターソリューションは、企業の顧客対応を革新し、競争優位性の確立を強力にサポートします。
従来の人間コールセンターによる受電率50~70%とAIによる受電率100%の違いを体感してください!
さらに、災害時などの緊急対応でも高い受電率を維持し、社会に貢献してまいります。
資料
DX → AX
株式会社ニュウジア
【会社概要】会社名:株式会社ニュウジア
設立:2008年12月
代表取締役 柏口之宏
URL:
所在地:〒104-0061東京都中央区銀座一丁目27番8号 セントラルビル703号
主な事業内容: AI技術の研究開発、コンサルティング、映像制作、AIソリューション販売、AIデジタルヒューマン販売

あわせて読みたい

株式会社バレッグス、三井ホームエステート株式会社とシステム連携による物件情報共有開始のお知らせ
PR TIMES
外国人経営者と従業員を支える革新的POSレジシステム「WiLReji」が登場
PR TIMES
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
「使い倒すほどに顧客理解が深まり、満足度を高められることにワクワクする」、ZENB JAPANがContentsquareを導入
PR TIMES
アパレル製造について聞ける【チャットボットβ版を公開】
PR TIMES
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
【広告業界向けAIエージェント】「AdAgent AI」顧客対応・営業商談・社内業務を自動化!電話・メール・チャット対応で業務効率化とコスト削減を実現
PR TIMES
AIアパレル試着サービスに新料金プラン「個別画像生成プラン」を導入
PR TIMES
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
LINEでの順番管理が奇跡を起こす!? クレームゼロを実現した画期的システムを提供開始!
PR TIMES
宿泊施設の公式サイトで「tripla Bot」を利用した最安値の提示が可能に!
PR TIMES
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
韓国を代表するビジネスホテルグループ「ホテルスカイパーク」にtriplaがサービス提供開始!
PR TIMES
4つの主要機能を一括導入!“ベストDXパック”誕生
PR TIMES
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
生成AI活用支援ツールMaisonAIより「AIエージェント Share」機能を新たにリリース!
PR TIMES
LINEで受付業務を変える【LINEでできる問診票】が登場
PR TIMES
雑誌「Begin」×「COVEROSS」コラボ。圧倒的な冷却性能を誇る「ICE PACK T(アイスパックT)」
PR TIMES Topics
QderJapan株式会社は、日本初!飲食店を支援する【Qder飲食店システム】をリリース致します。
PR TIMES
生成AI搭載 テキストマイニングツール 「見える化エンジン」 に、蓄積データの内容に基づき話題の自動分類を行う 「分類アシスタント機能」 を新規搭載
PR TIMES