朝1分で心も体もリセット!薬膳講師おすすめ、中医学に基づく「朝のご自愛(セルフケア)」

2025.01.08 04:00
朝を楽しむ朝時間アンバサダーのみなさんによるスペシャル連載コラム。薬膳に詳しい倉口ゆうみさんが、薬膳のミニコラムと中医学的「朝のご自愛セルフケア」をご紹介します。(1回目/全3回)おはようございます。朝時間アンバサダーの倉口ゆうみ(@yuumi__kuraguchi)です。私は普段、薬膳講師として「疲れやすい、落ち込みやすい…」という繊細Girlsさんに向けて薬膳の発信や薬膳の資格取得のレッスンを…

あわせて読みたい

急に寒くなった小雪の頃、気のめぐりをよくしてくれる黄色くて小さい食べ物の名前とは【田野岡メソッド/二十四節気のかんたん養生】
OTONA SALONE
スキマ時間に首と肩の凝りを解消!「パラレル呼吸法」のススメ
YOLO
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
【募集開始!】2025年度「朝時間アンバサダー」として朝の楽しみ方を一緒に発信しませんか♪
朝時間.jp
【女性の健康週間】更年期女性が今意識したいこと3つ
つやプラ
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
忙しい毎日に“緩急セルフケア”!中医学的ご自愛を取り入れるコツ
朝時間.jp
“ちょい足し”で薬膳ごはん!朝5分でできる「中医学的ご自愛(セルフケア)」
朝時間.jp
イースターをモチーフにしたテイクアウトスイーツを販売
PR TIMES Topics
「疲れない心」をつくるセルフケア習慣!毎日を軽やかに過ごす5つの方法
朝時間.jp
“老眼”や“疲れ目”の原因は酸素不足? 目と脳をいやす「十分な呼吸」のための3つの習慣/目と耳をいやす施術院 日本リバース・今野清志院長
天然生活web
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
忙しい人こそ意識したい!「エネルギーマネジメント習慣」5選
朝時間.jp
【50代のこよみ養生 Vol.12】花粉をブロックする「衛気(えき)」を増やす生活習慣とは?
大人のおしゃれ手帖web
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
つらい眼精疲労には「眼球体操」と「ツボ刺激」を。目の疲れを和らげる4つの習慣/目と耳をいやす施術院「日本リバース」今野清志院長
天然生活web
「更年期のストレス太り」を解消! 婦人科・心療内科の医師がすすめる「五感リラックス法」3つ
OTONA SALONE
ブランド誕生25周年を記念した限定商品の販売
PR TIMES Topics
冬の体を整える「和食薬膳」日本の風土になじむ、旬の食材や発酵食品をおいしく取り入れて/山田奈美さん(薬膳・発酵料理家)
天然生活web
私はこれで変わった!「メンタルを整える」朝の習慣3つ
朝時間.jp