2025年、従業員のウェルビーイングは産業医と共に実現する新時代へ

2024.12.31 23:03
株式会社INTERMIND
~産業医と取り組むウェルビーイング施策 チェックリスト無料配布~
従業員50人以上の企業における産業医選任義務。多くの企業では、この法令遵守のためだけに産業医を選任し、本来の目的である従業員の健康管理やメンタルヘルスケアを十分に実現できず形式的な運用にとどまっている実態があります。産業医の活用が形骸化してしまう理由としては、法令遵守以上の有用性を見出せていないことが考えられます。2025年以降、従業員のメンタルヘルスとウェルビーイングの向上は、企業の重要課題としてさらに注目を集めることが予想されます。株式会社INTERMIND(インターマインド、本社:東京都中央区、代表取締役:藤原 逸聖)では、これまでの産業保健の概念を一新し、より組織に役立つアプローチを提案いたします。

産業医選任の現状と課題
株式会社INTERMINDでは、これまで多くの企業の人事労務のご担当者様と話をしてきましたが、以下のような相談をよくいただきます。
- 「産業医としての業務を特に何もしていない気がする。産業に会ったことがない」
- 「衛生委員会に参加しているが、ただ座っているだけで何もしていない」
- 「職場巡視や、ストレスチェックの実施自体も形骸化している」
- 「産業医に相談しても、従業員のメンタルヘルスケアの体制をつくれない」


INTERMINDが提案する産業保健とウェルビーイング
産業医の選任などの法定業務は、活用次第で非常に有効な機会になります。INTERMINDでは産業保健活動を通して組織のウェルビーイングやエンゲージメント向上につながる取り組みを支援しております。

1)衛生委員会の戦略的活用
従業員の健康管理について審議をするだけでなく、ウェルビーイング向上の戦略を立案する場へ
従業員エンゲージメント向上のための具体的施策の検討

2)各種専門家のリソース提供
産業医、精神科医、保健師、心理職、社労士、弁護士などのチームによる支援体制
従業員一人ひとりに寄り添った包括的なケアの実現

3)経営戦略と連動した組織支援
達成したい目的に合わせた健康経営の推進
組織開発マネジメントや組織生産性向上に向けた支援

ウェルビーイング施策チェックリストの無料配布
2025年は、従業員のメンタルヘルスとウェルビーイングの取り組みがより重要になってくるかと思います。現状把握や今後の施策の優先順位の検討に役立てていただけるよう、網羅的に課題ニーズや施策を整理いたしました。
お問い合わせいただいたご担当者様には無料で配布させていただきます。

チェックリストには下記の項目が含まれています:
- ウェルビーイングの実現に向けた体制構築、現状分析、対策
- 多角的なウェルビーイングを推進するにたたり、カテゴリ別施策

下記よりお申し込みくださいませ。
リンク先に必要情報を入れて、チェックリストのご希望の旨や相談事項があればご記入ください。


株式会社INTERMIND
INTERMINDは、医学に基づいたメンタル不調の対策と予防から自己の能力をさらに発揮できるよう専門的なサポートを提供します。
企業名:株式会社INTERMIND
設立:2023年1月6日
代表者:代表取締役 藤原 逸聖
所在地:東京都中央区日本橋箱崎町30-1
事業内容:メンタルヘルスケアサービス、コーチングサービス、医療機関の支援
会社HP:

あわせて読みたい

国内生産の化粧品の企画・販売、グローバル展開を行うアクシージアがバックテックの「ポケットセラピスト」を導入
PR TIMES
MELON、Forbes JAPAN「次世代インパクトスタートアップ30社」に選出
PR TIMES
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
Mac導入検証サービス「Mac PoCプログラム」で初めてのMac導入を安全かつスピーディーに実現。株式会社ヨックモックホールディングス様の導入事例を公開
PR TIMES
上尾市が妊産婦に向けて「マイシェルパ」のオンラインカウンセリングを導入、周産期のうつ症状が改善
PR TIMES
鳩サブレーでおなじみ豊島屋人気の鳩グッズを1日限定販売
PR TIMES Topics
【新入社員の離職防止のための新サービス】年間を通じた最適なメンタルケア支援 "返金保証付きで安心サポート、新入社員の離職防止セミナーも開催"
PR TIMES
従業員のウェルビーイング向上に貢献する新サービス『A′Uno』の提供開始について
PR TIMES
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
エス・エム・エスと日鉄ソリューションズ、増える従業員のメンタル不調をテーマに無料セミナー開催。予防策や社内コミュニケーションによる離職防止など、両社の豊富な対応事例を交えて解説
PR TIMES
大塚製薬 「コンディショニング サポーター養成講座」を開始
PR TIMES
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
富山県を中心に建設事業を展開する朝日建設が「Smart相談室」を導入
PR TIMES
アウェアファイとピースマインドが協業を開始
PR TIMES
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
家事の宅配「カジタク」を全国に提供するアクティア株式会社(イオングループ)が「Smart相談室」を導入
PR TIMES
法制度対応のためfreeeがエムスリーキャリア社と提携して「産業医紹介サービス」の提供を開始
PR TIMES
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
設立4周年を迎えた株式会社Smart相談室、登録社数650社、ユーザー数10万人突破
PR TIMES
「人・組織」を基盤とした幅広いコンサルティング・サービスを提供するマーサージャパンが、国内全従業員対象にFiNC for BUSINESSを本格導入!
PR TIMES