能登地震、子どもの強さに触れたあの日「怖いんじゃない。みんなのことが心配なんだ」

2025.01.03 12:30
様々な価値観が多様化する昨今、「家族像」もそれぞれに唯一の在り方が描かれるようになりつつあります。 この「家族のカタチ」は、私たちの周りにある一番小さな社会「家族」を見つめ直すインタビューシリーズです。それぞれの家族の幸…

あわせて読みたい

首都直下は30年以内、南海トラフ巨大地震は2030年代に起こる? 地震を知り身を守る方法がわかる、2025年の最新情報が詰まった1冊
PR TIMES
能登半島地震から1年 「のとBeyond復興ファンド」第1号案件へ投資実行!復興への挑戦 、能登の酒蔵「鳥屋酒造」とタイアップも
PR TIMES
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
復興応援特別企画!旅して能登を応援!のと鉄道語り部列車と和倉温泉2日間
PR TIMES
震度6強で建物倒壊、通行可能な道は1本、大規模火災も。人口7.8%減の奥能登で見たもの
現代ビジネス
鳩サブレーでおなじみ豊島屋人気の鳩グッズを1日限定販売
PR TIMES Topics
ケンカしている暇なんてない。家族・社員・酒蔵を守るために、「手放したもの」と「新たに得たもの」
OTONA SALONE
能登地震で「手放したもの」と「新たに得たもの」。ケンカしている暇なんてない。家族・社員・酒蔵を守るために
OTONA SALONE
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
能登の大地震。「とにかく生きるのに必死だった」激しい揺れと共にやってきたのは、14人での共同生活。すし詰め状態で暮らす日々
OTONA SALONE
能登半島地震から一年、復旧は今だ道半ばの苦境にありながら「酒造り」を第一に走り続ける。仲間と共に、豊かな能登を未来へつなぐ数馬酒造の現在地
PR TIMES STORY
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
土砂が崩れて、道が分断。身動きが取れなくなった母。3人の娘たちと夫と、離れて過ごした震災の夜【能登地震から1年】
OTONA SALONE
震災後、「仕送りはいらないよ」と大学生の娘。家族で支え合い見つめる、「私にできること」のカタチ
OTONA SALONE
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
指揮者・野津如弘の 音楽と美酒のつれづれノート Vol.6 吹奏楽と能登の美酒
T JAPAN
輪島の町に希望を灯す 居酒屋「mebuki-芽吹-」の物語
T JAPAN
本棚は倒れ食器は散乱、余震続く自宅を離れ…安全な車中泊に「忘れてはいけない」大事なもの
現代ビジネス
「これからも草を摘み、この地とともに生きていきたい」能登・七尾市のシェフ平田明珠さんインタビュー
婦人画報