「これからも草を摘み、この地とともに生きていきたい」能登・七尾市のシェフ平田明珠さんインタビュー

2025.01.01 09:00
「これからも草を摘み、この地とともに生きていきたい」能登・七尾市のシェフ平田明珠さんインタビュー。「令和6年能登半島地震」発生から1年間、炊き出しや支援催事、レストランの再開と走り続けてきたレストラン「ヴィラ・デラ・パーチェ」平田明珠氏に被災当時から現在までのお話を伺いました。…

あわせて読みたい

「応援しよう能登!スポーツフェスタ」にゴーゴーカレーを届けてきました。
PR TIMES
<平時の議論は有事に生きる>人口減少時代の復興に必要な3つの視点、能登半島地震が私たちに問うていること
Wedge[国内+ライフ]
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
能登地震、子どもの強さに触れたあの日「怖いんじゃない。みんなのことが心配なんだ」
OTONA SALONE
「怖いんじゃない。みんなのことが心配なんだ」能登地震、子どもの強さに触れたあの日
OTONA SALONE
鳩サブレーでおなじみ豊島屋人気の鳩グッズを1日限定販売
PR TIMES Topics
【能登半島地震から1年】七尾・和倉温泉|若きシェフが引き出す地元の食の魅力
婦人画報
【能登・輪島復興】輪島塗を瓦礫から救出!現代に受け継ぐために|輪島で訪れたい料理店
婦人画報
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
明石家さんま&木村拓哉「さんタク」石川県・能登の被災地で炊き出しを実施!
TVガイド
輪島の町に希望を灯す 居酒屋「mebuki-芽吹-」の物語
T JAPAN
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
能登創生、埼玉からの移住者が挑む地域復興──国立競技場で伝える能登の魅力
ラブすぽ
能登の現実を伝える書籍『能登半島記(未完)被災記者が記録した300日の肉声と景色』
STRAIGHT PRESS
「節分スイーツ」を2日間限定で発売
PR TIMES Topics
能登半島地震から1年 「のとBeyond復興ファンド」第1号案件へ投資実行!復興への挑戦 、能登の酒蔵「鳥屋酒造」とタイアップも
PR TIMES
【震災復興×YouTube事務所】長期的に継続的な支援が復興の力に
PR TIMES
能登半島地震から約一年。能登半島で印刷した被災地の声と景色を伝える一冊。
PR TIMES
「被災したことで、幸せの“感度”が上がった11カ月でした」家族、大切なものたち。全てのものと出会い直せた、能登の今
OTONA SALONE