「ふるさと納税」で被災地を応援…自治体の収入に直結する「災害支援寄付」について解説

2024.12.30 06:00
手島千尋アナウンサーがパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「防災 FRONT LINE」(毎週土曜 8:25~8:30)。今回の放送では、「ふるさと納税でできる災害支援寄付」について取り上げました。


※写真はイメージです


2024年を振り返ると、1月1日(月・祝)に能登半島地震が起き、夏には九州・東北や能登半島で豪雨被害が発生するなど、各地に大きな爪痕を残しました。既に被災地…

あわせて読みたい

今夏は能登でゴルフ観戦!“リシャール・ミル チャリティトーナメント2025”が開催
Safari Online
熊本地震では避難者の“約7割”が経験…「車中泊避難」の“メリット・デメリット”を解説
TOKYO FM+
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
リシャール・ミルが男子プロゴルフツアーの新規大会を主催
THE RAKE
対策の有無で「震度6」の被害は変わる。同じマンションでの比較写真3つ
ESSEonline
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
【来て、見て、能登】地震、津波、豪雨。3つの災害の怖さを心に刻むツアー「リブート珠洲 復興ガイド支援ツアー」
さんたつ by 散歩の達人
【能登の農業復興プロジェクト】地震と豪雨を乗り越えて農家の復興への第一歩
CAMPFIRE
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
3月11日限定で、東日本大震災で被災した東北3県と石川県の商品が300円割引に ポケットマルシェに出品されている岩手県・宮城県・福島県・石川県の全商品が対象
PR TIMES
東日本大震災を風化させないために…“被災地”に行って教訓を学ぶ「復興ツーリズム」を紹介
TOKYO FM+
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
能登応援プロジェクト!さいたま市の子ども食堂がキッチンカーで能登に出張します!
CAMPFIRE
「岩手県のギフト」大船渡山林火災復興支援への寄付を開始
PR TIMES
サンド伊達「ビックリしてね……」能登半島地震から1年以上が経過も未だに存在し続ける避難所
ニッポン放送 NEWS ONLINE
ANA特別運航便で行く!関空発ボランティアツアーを発売~能登のために、今できること~
PR TIMES
「TASAKI チャリティープロジェクト “MAGOKORO JAPAN” 2025」スタート
PR TIMES
「日本一短い避難訓練」「空飛ぶ火の見やぐら作戦」…各地域でおこなわれている“防災対策”を紹介
TOKYO FM+