「岩手県のギフト」大船渡山林火災復興支援への寄付を開始

2025.03.31 13:00
地元カンパニー
~株式会社地元カンパニー「岩手県のギフト」のカタログギフトの売り上げの一部を寄付~
地元のギフトより「岩手県のギフト」

この度の大船渡市山林火災により、犠牲になられた方に対し、心よりお悔やみ申し上げますとともに、被災された地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

令和7年2月、岩手県大船渡市で大きな山林火災が発生し、住宅や漁業、環境などに深刻な被害がありました。
地元カンパニーでは、被災地支援として大船渡市の産品を含む「岩手県のギフト」の売上の一部を被災地支援に寄付する取り組みを決定いたしました。

1お申し込みコード(※1)につき10円を被災地支援に寄付
「岩手県のギフト」をご購入いただくと、1お申し込みコードにつき10円を被災地支援に寄付いたします。
寄付先については、その時の状況をふまえて慎重に決定させていただきます。
(※1) カタログ掲載商品をお申し込みいただく際に使用するコード

本取り組みは、2025年4月1日(火)午前0時以降のご注文分より開始いたします。
カタログギフトについて詳細は
をご覧ください。

被災地の復興に寄与し、被災地のつくり手さんたちへの支援を通じて、地域社会の再建の一助となることを願っています。
地元カンパニーでは、「岩手県のギフト」の他にも、被災地の復興支援をテーマとしたカタログギフトを取り扱っております。

「選ぶことも、復興支援につながる」復興支援のギフト
地元のギフトより「復興支援のギフト」

復興支援のギフトには、この度発生した大船渡山林火災をはじめとし、能登半島地震、東日本大震災、大型台風、豪雨などで被災した地域の事業者さんたちの産品が含まれております。
カタログギフトや、選んだ産品から、それぞれのつくり手の想いを受け取ることができます。共感や応援をのせながら産品を選んでいただくことでも、復興支援につながります。

株主優待の品や、従業員への福利厚生の品としても、数多くの企業様にご利用いただいております。

「選ぶことも、復興支援につながる」を合言葉に、私たちは被災地の事業者さんの産品を通じて、共感と支援の輪を広げてまいります。

カタログギフトについてのお問合せ

株式会社地元カンパニー
ウェブサイト:
お問合せフォーム:
プレスリリースに関するお問合せ

あわせて読みたい

~東日本大震災復興支援~未来へつなぐバトン醸造発酵で子どもたちを救おうプロジェクトが「第22回 企業フィランソロピー大賞」にて「ふるさとの人づくり賞」を受賞
PR TIMES
山火事の「約7割」が1~5月に発生…その大半は“人間の不注意”によって起きている!?
TOKYO FM+
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
焼鳥×ROCKで能登を元気に!石川県初の焼鳥フェスを開催したい!
CAMPFIRE
リシャール・ミルが男子プロゴルフツアーの新規大会を主催
THE RAKE
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
【岩手県大船渡市 山林火災被害への支援】被災地の食品産業を継続的に応援 寄付金の受付や、寄付金つき商品販売「EAT and SEND for 大船渡」をOisixで開始
PR TIMES
【ホテルメトロポリタン盛岡】食べて応援!飲んで応援! 大船渡支援の輪を広げよう
PR TIMES
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
大船渡市の山林火災で被災した子育て家庭向けにカタリバが「こども給付金」を支給!
STRAIGHT PRESS
【緊急支援】大船渡・山火事|避難者に迅速な支援を|ピースウィンズ・ジャパン
CAMPFIRE
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
盛岡駅で「大船渡マルシェ」を開催!
ラブすぽ
「胸が痛む」延焼続く岩手県大船渡市の「森林火災」に全国から悲痛な声相次ぐ【みんなの反応】
All About
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
3月11日限定で、東日本大震災で被災した東北3県と石川県の商品が300円割引に ポケットマルシェに出品されている岩手県・宮城県・福島県・石川県の全商品が対象
PR TIMES
山林火事「人為的要因」で絶対やってはいけない事
東洋経済オンライン
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
山林火災に見舞われた愛媛県今治市や西条市、岡山県にファイテックが支援物資を寄贈
STRAIGHT PRESS
甚大な被害となった岩手県大船渡市の“大規模山林火災”…延焼が続いた理由について専門家の見解は?
TOKYO FM+
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics