飛田家の冬のごちそう「かきのオイル漬け」のつくり方と“アレンジ”レシピ/料理家・飛田和緒さん

2024.12.23 17:00
海の近くに住んで20年。地元の魚介を使った料理が日課の料理家・飛田和緒さんに、冬のごちそうストックとそのアレンジレシピを教えていただきました。『いちばんやさしい魚の食べ方』(オレンジページ)より、「かきのオイル漬け」とそれを使った「かきと春菊のサラダ」のつくり方を紹介します。“かき大好き”飛田さん定番の「かきのオイル漬け」家族そろって、大のかき好き。毎年殻つきを北海道の厚岸(あつけし)町から取り寄…

あわせて読みたい

「春菊のお豆腐あえ」のつくり方。やさしいあえ衣と香ばしいごまの風味がポイント|松田美智子の季節の仕事
天然生活web
【天才レミさんレシピ】生ガキを巻くだけ♪強い旨味と発酵の辛みの掛け合わせな「かきのキムチ巻き」に挑戦
あたらしい日日
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
生のままがウマい!粉チーズをかけるだけの『春菊のチーズサラダ』【ほろ苦やみつき】
オレンジページ☆デイリー
免疫力を上げる‟鶏肉”料理「鶏ももとかぼちゃのごまだれあえ」のつくり方|食材の賢い組み合わせ
天然生活web
【ミスター焼肉】バレンタイン特別企画「ハート型のハラミ」登場
PR TIMES Topics
【今日は牡蠣の日】『牡蠣のオイル漬け』のレシピ|食べ方アレンジや保存の目安は?
オレンジページ☆デイリー
「ぶりしゃぶ」のつくり方。手をかけないから、おいしい“いちばんやさしい”魚の食べ方/料理家・飛田和緒さん
天然生活web
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
絶対失敗せず、おいしく作れる。飛田和緒さんに教わる「さばの味噌煮」のレシピ
オレンジページ☆デイリー
冷えを防ぐ‟鶏肉”料理「鶏ももと大根のしょうが煮」のつくり方|食材の賢い組み合わせ
天然生活web
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
【塩もみ白菜が超~使える】魅惑のふわとろ食感。飛田和緒さんの「お好み焼き」レシピ
オレンジページ☆デイリー
「ローストビーフ」のつくり方。無理をしない年末年始の料理/飛田和緒さん|クリスマスのおすすめレシピ
天然生活web
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
おいしく食べてきれいにやせる「ほうれんそうと豚こまのオイスターソース炒め」のつくり方|緑の野菜の賢い食べ方
天然生活web
風邪に効くゆる薬膳『春菊と豚肉の梅おろしあえ』のレシピ/表紙メニューを特別公開!
オレンジページ☆デイリー
【小松菜1わで】ひき肉より、小松菜マシマシ。シャキシャキ『小松菜餃子』が絶品!
オレンジページ☆デイリー
大根で斬新アレンジレシピ。人気のミルフィーユ鍋やしょうが焼きに【飛田和緒さん連載】
オレンジページ☆デイリー