京都《山田松香木店》の薫物|天皇や公家が愛した逸品④

2024.12.09 12:00
都が置かれた京都には、町のそこかしこに天皇や公家が愛した食や工芸品が伝わっている。御所の風情を感じられる逸品を手に入れて、宮中の文化の一端に触れてみよう。
今回は平安貴族のステータス“煉香(ねりこう)”の世界「山田松香木店(やまだまつこうぼ……

あわせて読みたい

日本香堂グループ創業450周年記念「香器デザインコンテスト」開催決定!
PR TIMES
日本香堂グループ「香十」創業450周年記念「香器デザインコンテスト」開催決定!
PR TIMES
【CHaT VEGAN AND GLUTENFREE】ヴィーガン&グルテンフリーのスイーツショップ期間限定オープン
PR TIMES Topics
「会議資料はコピペ」平安貴族の呆れた"ぬるさ"
東洋経済オンライン
京都の老舗「山田松香木店」で香木の香りを“聞く”「聞香実践体験」。極上の伽羅の深遠な香りに心を傾ける貴重な体験
るるぶ&more.
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
京都《阿以波/あいば》のうちわ|天皇や公家が愛した逸品③
Discover Japan
京都《松屋常磐》の菓子|天皇や公家が愛した逸品①
Discover Japan
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
平安時代の調香を再現したお香「Six in Sense」シリーズ、スティック香に春の香り『BAIKA』が新しく登場!2025年秋までに全6種類を展開
PR TIMES
平安時代の調香を再現したお香「Six in Sense」シリーズから、スティック型・お香が新登場。冬の香り『KUROBO』を皮切りに、2025年秋までに全6種類を展開
PR TIMES
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
京都《松前屋》の昆布|天皇や公家が愛した逸品②
Discover Japan
平安時代とはどんな時代?平安貴族の独自の国風文化【後編】
Discover Japan
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
【リーガロイヤルホテル(大阪)】春の新しい学びに、日本の香文化に触れる特別な聞香体験「香道 弥生の会 ~霊元院の勅名香を聞く~」
PR TIMES
「えっ。平安貴族に生まれても、飲み会は必須!?」平安時代の姫は飲み会で、憂さ晴らしをしていた!?
OTONA SALONE
京都・老舗料亭《六盛》 平安貴族の気分を味わえる饗応料理を徹底解剖!【後編】
Discover Japan
平安時代とはどんな時代?約400年続いた日本文化の礎【前編】
Discover Japan