『わたしリセット』著者、田嶋陽子さんインタビュー。「母親っていうのは男社会の代弁者だった」

2024.12.08 17:00
「母親っていうのは男社会の代弁者だった」 田嶋陽子(たじま・ようこ)さん●1941年、岡山県生まれ。津田塾大学大学院博士課程修了。’76年、法政大学教授に。’91年、『ビートたけしのTVタックル』に出演し話題となる。 女性学研究者、英文学者のほか、シャンソン歌手や書アート作家としても活動中。 フェミニズム。今でこそ一般的に語られるが、30余年前は〝煙たがられる〟ような言葉だった。そんな時代のテレビ…

あわせて読みたい

『老い方がわからない』著者、門賀美央子さんインタビュー。「老いへの不安は、お金の心配がほとんど」
クロワッサンオンライン
「なぜ月経ということばを生理と呼び替えるのか」上野千鶴子が思う“フェムテック”
CREA
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
【田嶋陽子さん】「フェミニズムは私のすべて」日本一有名なフェミニストが今、若い世代から支持されている!〈インタビュー前編〉
yoi
【田嶋陽子さん】「国力を上げるのは、女性の力」若い世代にエールを送る!〈インタビュー後編〉
yoi
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
「女の敵は女」と言いたがる女が発生する理由を考える
ヨガジャーナルオンライン
「エトセトラブックス」松尾亜紀子さんインタビュー「“絶対的に正しいひとつの答え”があるわけじゃない」〈わたしと社会をつなぐもの vol.2〉
yoi
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
眞島秀和がナレーションを務める「追跡スペシャル 女ヤクザ」第2弾。息子との再会なるか?
TVガイド
「大黒柱」の男の子を…深刻化する女児の中絶 アルバニア
AFPBB News オススメ
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
結婚したい?結婚しなければ?どっちがあなたの本心ですか『未婚じゃなくて、非婚です』【レビュー】
ヨガジャーナルオンライン
「父には『ごめん』『ありがとう』『死んだらこまる』すら言えませんでした」青木さやか、母の看取りと「人生会議」を語る
OTONA SALONE
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
弱者男性は「差別」されてはいない、しかし…。弱者男性問題を「有意義に論じる」ための一つの方法
現代ビジネス
【竹田ダニエル連載】“可愛くなりたい”は自分のため?「チョイス・フェミニズム」が社会の問題を個人の選択に見せかける
yoi
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
【いま力をもらえる本】プロが選んだ、女性として“心に響く”3冊
VERY
『その朝は、あっさりと』著者、谷川直子さんインタビュー。「その時、死は自分の中にあると感じました」
クロワッサンオンライン