名家の名字「嘉納」。清酒「菊正宗」醸造元で、名字の由来は南北朝時代に

2024.11.26 05:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
名家の名字:嘉納(かのう)
神戸に名家・嘉納家があります。嘉納家は摂津国御影村(現在の兵庫県神戸市東灘区)の酒造家で、清酒「菊正宗」醸造元です。この家には名字の由来も伝わっており、南北朝時代に御影沢の井の水で酒を造り、これを…

あわせて読みたい

「藤」の名字は面白い。上につくと植物のフジに、下につくと藤原氏に由来する
家庭画報
地形由来の名字「丸山」。長野県のある村では、なんと人口の4%以上が丸山さん!
家庭画報
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
名前のルーツ、知っていますか?「宮崎」さん【名字365】
家庭画報
「中川」は、雨の多い国・日本だからこそ生まれた名字なのです
家庭画報
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
公家の名家の名字「武者小路」。その祖(ルーツ)は藤原道長のいとこ
家庭画報
独特の由来を持つ名家「守随(しゅずい)」さんの名字のルーツとは?
家庭画報
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
何と読むでしょう?難読名字「薬袋」。山梨県に集中しているこの名字の由来は
家庭画報
日本が誇る温泉由来の名字とは?【#名字365】「湯原」編
家庭画報
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
実は矛盾した名字⁉「原田」の由来を名字博士が解説
家庭画報
「樗沢」と書いてなんと読む? 樹木由来の名字を解説します
家庭画報
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
この名字は何と読む?「五六」さんの由来は将棋のルールにあり
家庭画報
「森内」さんは、実は方位が由来とご存知ですか?【名字365】
家庭画報
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
遠藤の名前の由来は、「遠江の藤原」の省略? 【名字365】
家庭画報
古代朝鮮語に由来⁉ 古墳時代から伝わる名字「村主(すぐり)」の秘密
家庭画報