医師が考案、歩くよりも体にいい「すごい足踏み」

2024.11.20 11:00
寒さが増してくると外を出歩く回数が減り、運動不足気味になりがちです。そんな季節にぴったりの体操を開発したのが、足の専門医として4万足の足を治療してきた菊池守医師。イスに座ったまま簡単にできて、ウォーキングの代わりになるだけでなく、ウォーキングでは刺激できない筋肉も鍛えられるというすごい体操とは、いったいどんなものなのでしょうか。

※本稿は、菊池守医師の著書『1日3000歩 歩きたいのに歩けない人…

あわせて読みたい

【体験者の声】「おばあちゃんはスーパーマン」のはずが軽度認知機能障害の診断。本山式筋トレに挑戦3カ月したところ?【認知機能改善30秒スクワット】
ラブすぽ
寒い冬におすすめの運動とは?メリットと注意点も解説
大人のおしゃれ手帖web
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
「生理前に乳首が痛くなる…その原因と対処法は?」産婦人科医師が回答
Women's Health
がんが「よくなる人」が持っている共通項とは?まさか、それですか【梅宮アンナ×押川勝太郎医師#5】
OTONA SALONE
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
50代になったら要注意「足を守る」正しい歩き方
東洋経済オンライン
若いのに「扁平尻」になる人の絶対NGな生活習慣
ダイヤモンド・オンライン
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
その場で足踏みエクササイズ。健康のために体を動かそう
MELOS -メロス-
何もしていないのに脚が疲れる…?その理由と脚の疲れを解消するストレッチ
ヨガジャーナルオンライン
鳩サブレーでおなじみ豊島屋人気の鳩グッズを1日限定販売
PR TIMES Topics
踏み台昇降とウォーキング、どっちが痩せる?医師が回答
MELOS -メロス-
8分で脂肪燃焼!“ちょっとキツめの有酸素運動”でカロリー消費しよう
MELOS -メロス-
新作の日傘・帽子を含む新商品を販売
PR TIMES Topics
【体験者の声】70代パート女性。寝たきり夫が階段の上り下りを続けて認知機能が向上した!?【認知機能改善30秒スクワット】
ラブすぽ
手は「体のリモコン」!冬こそ取り入れたい「朝の簡単ハンドケア」
朝時間.jp
【整体プロが指南】なかなか寝つけない人へ。今すぐ入眠・熟睡できる「2つの対処法」とは?
ダイヤモンド・オンライン
中高年だけの問題ではない?若い世代も注意しておくべき腰のトラブルと解決法とは?【専門医がしっかり教える 図解 腰痛の話】
ラブすぽ