強い言葉や仲間外れ。「子ども同士の遊び」に親が口出しをする線引き

2024.07.03 06:00
臨床心理士・公認心理師のyukoです。子ども同士の遊び方を見ていると、誰かが雑に扱われていたり、強い言葉を使う子がいたり、気にかかるときもありますよね。特にわが子が楽しそうに遊べていない瞬間があると余計心配になるもの。子ども同士の遊びに大人がどこまで口をはさむべきか、考えてみます。子どもの遊び方を見てもやもやする小学校に入るころには、子ども同士の世界であっても大人同士のコミュニティと似た人間関係を…

あわせて読みたい

子どもの「オープンSNS」との付き合い方とトラブル時の対処法【臨床心理士・公認心理師が解説】
saitaPULS
“ちょっとした会話の時間”がカギ!「良好な親子関係」を保つ週1回の習慣
saitaPULS
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
子どもが言うことを聞かなくて命令口調になってしまう親に伝えたいこと
ダイヤモンド・オンライン
子どもの問題行動、怒らなくても大丈夫!? 「ごめんなさい」が言える子になる、目からウロコの“親の行動”とは
with online
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
子どものよくある「コミュニケーショントラブル」→言葉のすれ違いや伝え方のミスの対処法とは?
saitaPULS
子どもの【発達障がい・グレーゾーン】親や周囲の理解はどう促す?「子どもの特性」に対する向き合い方
saitaPULS
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
わが子がゲームや動画ばかり…。子どもが「夢中になれること」を見つける方法
saitaPULS
気づかぬうちに“モンペ化”してない?「受験期の親」が陥りがちなネガティブ思考の対処法
saitaPULS
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
「子どもの自己肯定感」を下げやすい“親の3つの口癖”
saitaPULS
「子どものコンプレックス」に対して親がいいがちな“NG3つ”
saitaPULS
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
「失敗」を恐れてチャレンジできない子。社会をたくましく生き抜く「失敗力」の大切さ
saitaPULS
注意散漫、集中力が続かないわが子…。「スマホアプリ」で子どもの自立をサポートする方法 
saitaPULS
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
スマホでリラックス?→令和の子どもから学ぶ“ストレス解消法4選”
saitaPULS
「なんで受験しないの?」にモヤモヤ…。中学受験に関する親子の話し合い方と周囲との付き合い方
saitaPULS
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics