「味玉」をつくるときに使うと“絶品になる調味料”とは?

2024.01.19 17:15
副菜やおつまみにぴったりな「味玉」。めんつゆだけの味付けも簡単でよいのですが、今回は変わり種レシピ「だしガラ味玉」をご紹介します。白だしと鶏ガラの2つの旨味が染み込んでご飯が進みます。「だしガラ味玉」の作り方(調理時間:10分)半熟卵を作り、ポリ袋にすべての材料を入れて漬け込むだけ。
白だしと鶏がらスープの素の旨味がWで染み込んだ味わいがたまりません。
タレと一緒にご飯を食べるのもおす…

あわせて読みたい

【シェフ脇屋の中華基本のき】“素”使わず調味料で「真っ当な麻婆豆腐」作ろう!豆腐は温めてから使え!
あたらしい日日
オイスターソースでコク旨!節約にもおすすめな「厚揚げ」おかず
フーディストノート
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
あと一品のおかずに悩んだらコレ!「ちくわのレンジ煮」簡単レシピ
フーディストノート
【漫画『美味しんぼ』の料理をリュウジが再現】牛脂とニンニクのまろいコク!「究極のにんにくスープ」作ろう
あたらしい日日
【オルカ銀座醸造所】「歌舞伎座」とコラボしたビールを数量限定販売
PR TIMES Topics
いつもの「味玉」を“めんつゆ以外”でさらにおいしくする意外な調味料とは?「濃厚」「また作りたい」
saitaPULS
いつもの「味玉」に戻れなくなるかも…。ポリ袋にすべての材料を入れるだけ「味玉」に使う定番調味料とは?
saitaPULS
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
3つの調味料を使ったら「味玉」が格段においしくなった!「意外!」「作りたくなる」
saitaPULS
一度食べたらクセになる…。あまりがちな調味料に漬けるとレベルアップする「味玉」のつくり方
saitaPULS
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
“ぷるん”とうまみたっぷり!温泉卵を白だしに漬けるだけの絶品レシピ「電子レンジで簡単」
saitaPULS
【笠原流の“味玉”3種】作ろう!卵を7分半茹でて特製調味料「だし醤油」「みそ」「ねぎ塩」で漬けるだけ♪
あたらしい日日
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
ポリ袋でフリフリするだけ♪「春キャベツとカニカマの無限サラダ」の作り方
フーディストノート
冷蔵庫に眠っているかも?意外な調味料で「味玉」を作ると?「さっぱり食べられる」「捨てなくて良かった」
saitaPULS
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
ふわふわ&ジューシー!「鶏むね肉のレンジ蒸し」の作り方
フーディストノート
納豆のタレは使わない!いつもの納豆に飽きたら試してほしい相性抜群の調味料とは?「さっぱり食べられる」
saitaPULS
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics