片づかない家で今すぐ捨てるべきもの6つ。60代「持たない暮らし」の達人も実践

2024.01.11 17:49
老後を見すえて「ものを減らして暮らしたい」と考える人が増えています。シンプルライフにまつわる著書を数多く手掛ける、ミニマリストでブロガーの筆子さん(64歳)は、現在カナダに在住。夫とふたりで、最小限のものだけで暮らしています。シンプルライフのメリットや、ものを手放すときのコツ、知らずにたまりがちで絶対に不要ものについて語っていただきました…

あわせて読みたい

40代、「洗濯」をコンパクトにして軽やかに暮らす。外干しをやめ、シーツ洗いも手放した
ESSEonline
【30~50代女性の「家に残しておきたいもの」についての調査】最も多いのは「家族の思い出の品」。「好きで集めたものは手放したくない」という声が多数
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
【収納のプロ実践】ストックの“買いすぎ・忘れ・ダブり”がゼロに!日用品収納の極意
Sheage
40代ミニマリストがあえて「手放さない」もの4つ。家計簿、クルマ、賃貸暮らし…家族の幸せを優先
ESSEonline
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
60代・ミニマリスト視点で考える「まとめ買い」のこと。必ずしもおトクではない5つの理由
ESSEonline
50代からの「片づけを加速する」5つのルール。1日15分の行動が心と暮らしを軽くする
ESSEonline
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
家に「余計なものを増やさない」4つの工夫。家事も気持ちの負担もすっきりラクに
ESSEonline
心を軽くする「やらないことリスト」のつくり方。やめることで家事や気持ちの負担がラクになる
ESSEonline
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
「手放して、満たされた」60代ミニマリスト、20年以上の“持たない幸せ”
ESSEonline
50代からの「プレゼント」を整理する5つの考え。「もの」と「気持ち」はきり離して手放す
ESSEonline
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
「とりあえず置く」が部屋を散らかす。あと回しにしない片付けのコツ6つ
ESSEonline
お盆前は「5つの場所」を片付けて快適に過ごす。意外と多い「もう必要なかった」もの
ESSEonline
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
3人に1人が「夫や妻の給料を知らない」!お金の管理に米国夫婦が実践するマネーデートって?
with online
内田彩仍さんの「心が軽くなる」家仕事 夫の連携プレーで生まれる豊かな時間
大人のおしゃれ手帖web
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics