「とりあえず置く」が部屋を散らかす。あと回しにしない片付けのコツ6つ

2025.05.27 20:00
使ったものをつい出しっぱなしにしたままでいませんか? 片付けをあと回しにしていると部屋はすぐに散らかります。そこで今回は、ミニマルな暮らしにまつわる著作が多数ある、カナダ在住のブロガー筆子さん(現在60代)が実践している出しっぱなし・置きっぱなしをやめるための習慣を紹介します。使ったものをすぐに戻すだけで、部屋がぐっと整って見えますよ。…

あわせて読みたい

坂井より子さんの“がんばりすぎない”片づけルール。掃除や片づけはわざわざしないで「ついでにキレイに」が気楽につづくコツ
天然生活web
それ、「捨てハラ」じゃない? 片付けに熱中するばかり、家族にしがちな“押しつけ”
with online
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
「部屋になじむ電源タップ」ならコレを推したい。2つのデザインで悩むんだよね~
roomie
ポイントカードは「散財」の元だった。汚部屋育ちの40代、「片付けたら節約になったこと」3つ
ESSEonline
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
50代からの「片づけを加速する」5つのルール。1日15分の行動が心と暮らしを軽くする
ESSEonline
50代からの「プレゼント」を整理する5つの考え。「もの」と「気持ち」はきり離して手放す
ESSEonline
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
60代・ミニマリスト視点で考える「まとめ買い」のこと。必ずしもおトクではない5つの理由
ESSEonline
家に「余計なものを増やさない」4つの工夫。家事も気持ちの負担もすっきりラクに
ESSEonline
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
「手放して、満たされた」60代ミニマリスト、20年以上の“持たない幸せ”
ESSEonline
心を軽くする「やらないことリスト」のつくり方。やめることで家事や気持ちの負担がラクになる
ESSEonline
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
片付けのプロが伝えたい、“特別じゃない片付け”のすすめ|自然と片付く10の工夫
ヨガジャーナルオンライン
お盆前は「5つの場所」を片付けて快適に過ごす。意外と多い「もう必要なかった」もの
ESSEonline
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
片付けのプロが断言!「部屋が片付かない人」がやりがちな3つの大きな勘違い
with online
60代で「片付けのあと回し」をやめた。気持ちが落ち着き、日々の掃除もラクになる
ESSEonline
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics