あなたがこどもの日に食べるのはちまき? 柏餅? 東西、武士と公家、日本海と太平洋……多様性ある和食の秘密~注目の新書紹介~

2023.10.29 10:30
SNSを通して全国の人と気軽に話ができるようになった時代、やっぱり盛り上がるのは食べ物の話題ですよね。ご当地の名産やB級グルメなどの情報を聞いていると、「ちょっと送ってよ!」と言いたくなります(笑)。面白いのが、同じ料理名でも地域によって中身に違いがあること。たとえば「カツ丼」でも、いわゆる味噌カツだったり、ソースカツ丼だったり……。その最たるものが「お雑煮」でしょう。ある人は丸餅で白味噌を思い浮…

あわせて読みたい

和食ペアリングの新ジャンル『食と茶の夢』発売
PR TIMES
きまる株式会社が提案する新しい味わい。毎日のごはんがもっと美味しく!”ネオ和食”にもぴったりな万能調味料『きまるしょうゆ』の魅力
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
日本全国47都道府県のおむすびで人と人を結ぶ場所「おむすびゑ」オープン
PR TIMES
端午の節句は元々女性の儀式!? 出世運アップの秘密とは【眠れなくなるほど面白い 図解 日本のしきたり】
ラブすぽ
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
豊橋発祥とされる柏餅5種類を4月中旬より発売。三河地方の郷土柏餅のもろこしや、白みそ餡も登場
PR TIMES
プレナス米文化継承活動 オンラインイベント 「The Story of Rice」&「変幻自在なお米のおいしさ~地域でみる米食文化」トークイベント
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
香りの歴史〈鎌倉~戦国時代②〉織田信長は伝説の香木「蘭奢待」で天下統一を世に知らしめた!?
Discover Japan
『和食のこころえ 〜日本の心と美学 supported by 文化庁』5月4日(日)日本初放送!
海外ドラマNAVI
【穴埋めクイズ】パッと答えがわかったらスゴイ!空白に入る言葉は?
mamagirl
“毎日同じものをつくっていても、飽きることはありません”自宅の一角に店を開いて50年、86歳「パテ屋店主」林のり子さんに聞く、豊かな人生に必要なもの|人生の先輩からのメッセージ
天然生活web
【北海道の名店】函館に伝わる謎の揚げ物“ザリジ”を求めて老舗中華『鳳蘭』へ
食楽web
Discover Japan 2025年6月号「人生100年時代、食を考える。」
Discover Japan
きまるしょうゆをめぐる冒険 ~きまるしょうゆの想い~
PR TIMES
料理体験プラットホーム「airKitchen」世界180都市で料理体験数12,000件を突破!
PR TIMES