和食ペアリングの新ジャンル『食と茶の夢』発売

2025.03.27 10:00
アシードビバレッジプラス株式会社
飲料の企画開発・販売事業を展開するアシードビバレッジプラス株式会社(本社:広島県福山市 代表取締役:寺地洋平)と、「koyoi」を中心とした低アルコール事業を展開する株式会社SEAM(本社:神奈川県 代表取締役:石根友理恵)は、共同企画にて開発した和食ペアリングの新ジャンルの低アルコール飲料「食と茶の夢」を、全国のスーパーおよび小売店で発売します。
「食と茶の夢」は、茶葉を37℃で低温抽出することで、冷たくても、常温でも、温めても美味しい仕上がりを実現した、ゆったりと食事の時間を楽しむことができる新たなジャンルの商品です。また、アルコール度数を3%と低めに設定し、飲みやすさと心地よい味わいを両立しました。
和食とのペアリングを一層引き立てるよう設計しており、冷たい料理にも温かい料理にも合う味わいです。
静岡県産の深蒸し一番茶と抹茶を使用し焼酎と絶妙にブレンドした、柔らかな口当たりとまろやかな旨味が織りなす心地よい味わいをお楽しみください。

▪️『食と茶の夢』が叶える和食の新しい食中酒の選択肢
独自調査のアンケート(※1)では、74%の方が食事に合わせてお酒を適切に合わせたいというニーズがあることがわかりました。食卓にて和食に合わせる酒は、ビールが75%、ついで日本酒が50%ですが、「ビールは飲むが、和食に特別に合うとは思っていない」「日本酒は和食に合うがハードルが高く、日常には合わせられない」という消費者の声がありました。
1週間の食事で3日以上和食を選ぶ方は約75%にもおよびます(※2)。しかし、日常の和食に合わせ、和食の味を引き出す食中酒は多くありません。そこで、食卓シーンにてもっとも頻繁な和食に最適な商品として、お茶の旨みとコクを表現し、かつ低アルコールで軽やかに飲むことができる本商品を開発するに至りました。
「ビールは魚料理と合わせると生臭くなりがち。」「酎ハイはフルーツ系が多く、和食と相性が悪い。」「従来のお茶ハイは渋味や酒臭さが残るものが多い。」「お酒を楽しみたいのに、炭酸ですぐにお腹いっぱいになる。」・・・「食と茶の夢」は、そんな「ちょっとした諦め」に応え、日本の食文化に新たな可能性をもたらします。
▪️「食と茶の夢」の特徴
食と茶の夢は、ライフスタイルにこだわりがあり、サービス食生活においても、健康志向にとどまらず、こだわりを追求する方にとって最適な特徴を追求しています。
▼ ヘルシーな新しい和食の食中酒:
原料にお茶と焼酎を使用し、砂糖不使用で低カロリー。ヘルシーなつくりで、健康志向の方にはギルトフリーなお酒としてお楽しみいただけます。
▼ 冷たくても、常温でも、温めても美味しい:
茶葉を37℃で低温抽出することで、冷たくても温めても美味しい仕上がりを実現。繊細な旨味をもつ和食とのペアリングを一層引き立てるよう設計しており、冷たい料理にも温かい料理にも合う味わいです。冷たいお刺身には冷たく、温かい焼き魚には温かくなど、日々の食生活に、これまでにない楽しみが味わえます。
▼ 静岡県産の煎茶・抹茶を使用:
静岡県産の深蒸し一番茶を使用し、茶葉の旨味を最大限に引き出しました。また、静岡県山間地で大切に育てられた抹茶を使用。ふくよかな旨みと甘みの中に、茶葉本来の上品な苦みが特徴です。また、抹茶は日光を遮って栽培することで、鮮やかな緑色と強い旨味が生まれます。 これにより、これまでになかったお茶の美点、旨味を最大限に引き出した味わいをお楽しみいただけます。

「食と茶の夢」で、これまでにない和食の楽しみをぜひ体験してください。

▪️コラボレーションの背景
「食と茶の夢」は、飲料の企画開発・販売事業を展開するアシードビバレッジプラスと、低アルコールクラフトカクテル「koyoi」を展開するSEAMがコラボレーションした商品です。アシードビバレッジプラスの開発力、SEAMの企画力それぞれの強みを生かしたブランドとして開発されました。




▪️販売情報
発売日:2025年3月27日
販売先:全国のスーパーおよび小売店
「食と茶の夢」特設サイト
販売サイト(楽天)
24本販売ページ
6本販売ページ
希望小売価格:190円(税抜)
内容量:335ml
▪️本件に関するお問い合わせ先
株式会社SEAM
広報担当:高瀬
メール : info@seam-inc.com
電話  : 045-232-4780
▪️販売に関するお問い合わせ先
アシードビバレッジプラス株式会社
広報担当:田中・宝積
メール :pr@aseedbp.co.jp
電話  :082-433-4971


※1:20代~40代の男女66名の独自アンケート調査(2025年1月実施)
※2:参照 マイボイスコム【和食に関する調査】
※3:参照 ビール3商品の栄養成分表示平均値
※4:ソムリエによるテイスティング検査

あわせて読みたい

「富士スピードウェイホテル」静岡産のお茶と楽しむ「春のアフタヌーンティー:茶寮(さりょう)」など春の訪れを味覚で感じるメニューの提供を3/7から開始
PR TIMES
お茶本来の香りや旨味をぎゅっと閉じ込めた“茶スプレッソ(R)”を贅沢に。こだわり詰まった 「ミルキーフラッペ」 やTEA&ラテなどカフェメニュー強化
PR TIMES
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
「三年番茶」を使って“自然”のお手当て。疲れや風邪予防に/食養料理教室講師・吉度ちはるさん
天然生活web
おふろcafe utataneで埼玉県の狭山茶を使ったお風呂や食事を提供します。いちおしメニューは新芽の茶葉を使った“食べる新茶” 体験「新茶ミルクカルボナーラ」
PR TIMES
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
伊豆マリオットホテル修善寺 “お茶×伊豆食材”をテーマにした、お茶づくしのディナーコース「Dynamic Share Plate Dinner ~Shizuoka Tea~」を発売
PR TIMES
「広島オープンアクセラレーター2023」で採択された共創プロジェクトから生まれた新商品を3月27日に発売
PR TIMES
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
日本茶は温度を下げることで旨味と甘味を引き出していく
LEON.JP
【東京ベイ潮見プリンスホテル】「日本茶アフタヌーンティー~Harmony of Green~」を販売
PR TIMES
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
CRAFT TEAがメニュー開発を担当した新感覚の『sharedオリジナルウーロンハイ』が、4月15日より東京ミッドタウン八重洲「shared」にて提供開始されます
PR TIMES
SEAM、“次来るお酒”を生みだす情報メディア『お酒トレンド研究所』をリリース
PR TIMES
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
ブランドの原点である“京都”をテーマに、「伊右衛門」が味わいもデザインも大刷新
PR TIMES
静岡茶スイーツ13選|お茶の名産地・静岡県で味わう! 人気専門店や有名店の抹茶スイーツ
るるぶ&more.
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
心ときめく抹茶スイーツと味わう♪270年の歴史が紡ぐ至福の一服「日比谷 林屋新兵衛」
ことりっぷ
急須で提供する本格的なCRAFT TEAのお茶割り4種、4月22日より東京ミッドタウン八重洲「shared」にて提供開始されます
PR TIMES
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics