プレナス米文化継承活動 オンラインイベント 「The Story of Rice」&「変幻自在なお米のおいしさ~地域でみる米食文化」トークイベント

2025.03.26 11:00
株式会社プレナス
2025年4月19日(土)10時より YouTube Liveにて配信
株式会社プレナス(本社:中央区銀座、社長執行役員:金子 史朗)は、持ち帰り弁当の「ほっともっと」と定食レストランの「やよい軒」、しゃぶしゃぶと本格飲茶の「MKレストラン」を2025年2月末現在、国内に2,809店舗を展開しております。


 当社では、日本の米食文化の魅力を国内外に伝える活動の一環として、イギリスのBBC Earth Productionsと米文化継承番組「The Story of Rice」を制作し、2018年よりアジア各国で放映してまいりました。このたび、より多くの方々に同番組を知っていただくために、2025年4月19 日(土)10時よりYouTube Liveにて上映を行います。また、東洋大学食環境科学部准教授 露久保 美夏氏をゲストにお招きし、「変幻自在のお米のおいしさ~地域でみる米食文化」と題して、行事食や和菓子など様々な形で食されている米文化の多様性についてお話しいただくオンライントークイベントを同時開催する運びとなりましたので、お知らせいたします。

1.オンラインイベント内容
(1)米文化継承番組「The Story of Rice」上映
アイルランド出身の女性料理家、レイチェル・アレンさんが日本各地を旅する様子を通して、米を中心として広がる豊かな日本の食文化と、米と共に生きてきたこの国の姿を再確認するドキュメンタリー番組です。
「The Story of Rice」ホームページ
(2)「変幻自在のお米のおいしさ~地域でみる米食文化」スペシャルトーク
米は主食の飯米として食されるだけでなく、ハレの日の行事食や菓子、日常食など、幅広く原料として使われています。露久保氏が食文化研究のフィールドワークで収集した、日本各地の多様な食文化や、普段は当たり前だと思いがちな「米食」の地域ごとの違いについて紹介します。おなじみの「桜餅」や「雑煮」、ハレの日に欠かせない「赤飯」にも様々な地域レシピが存在します。さらに、用途に応じて作られる米粉の種類や、その製法の違いについても解説します。
ゲスト 露久保 美夏(つゆくぼ みか)氏プロフィール
東洋大学食環境科学部食環境科学科准教授。博士(学術)。
専門は調理学、食育。小学生を対象とした親子の食育プログラムや
食の科学実験講座などを実施。
農林水産省主催和食文化継承リーダー研修講師。
一般社団法人和食文化国民会議調査・研究部会幹事。
一般社団法人日本家政学会食文化研究部会委員。
2.オンラインイベント開催概要
  (1)日    時  2025年4月19日(土) 10:00~12:00
  (2)配    信  YouTube Live
            ※お申し込みいただいた皆様に、アクセス用URLをお送りいたします
  (3)参  加  費  無料
  (4)申 込 方 法   以下案内ページをご覧いただき、ページ内のフォームにてお申し込みください
  (5)締 切 2025年4月17日(木)
  (6)主 催 株式会社プレナス
3.プレナス米文化継承活動
「日本の米文化を守り、受け継いでいく。」
日本の歴史、伝統に密接に関わりのある米文化を守り、その素晴らしさを未来へつなげていくために、
様々な活動に取り組んでいます。
プレナス米文化継承活動HP 
(1)壁画「棚田の四季」
 日本の美しい四季の中にある棚田を、細川護熙氏が墨絵で描いた
 作品「棚田の四季」。2m×1mの大きさの和紙60枚によって構成
 され、見る面や高さによって風景と四季が変わる表情豊かな作品
 です。米文化継承活動のシンボルとなる、天高8mの壮大な壁画
 です。
(2)プレナスの米育活動
 2020年より茅場町オフィスの屋上に田んぼをつくり、子供たち 
 と一緒に米づくりに取り組む「茅場町あおぞら田んぼプロジェク
 ト」をスタート。また、子供たちが描いた米をテーマにした絵画
 を、自社精米工場前の遊歩道のフェンスに掲出する「お米大好き
 絵画プロジェクト」も実施しています。

あわせて読みたい

なでしこガールズサッカークリニック 4月26日(土) ディアヴォロッソ広島と開催
PR TIMES
自然首都と呼ばれる福島県只見町で、ウイスキー造りをする理由。【ねっか奥会津蒸留所のウイスキーものがたり/ 第二章】
PR TIMES STORY
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
【新潟県妙高市】“にぎりびと”神谷よしえ氏×ロッテアライリゾート!星空米おにぎりコースを限定で提供
STRAIGHT PRESS
【静岡県 ~春の絶景・風物詩10選~】日本平夢テラスから富士山を一望。春は新茶の新緑も/2025年版
CREA
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
プレナス米文化継承活動 オンラインイベント YouTubeプレミア上映「The Story of Rice」
PR TIMES
細川護熙作・巨大アート『棚田の四季』限定無料公開
PR TIMES
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
子どもを科学嫌いにさせないためには?食育からの大事なポイント
女子SPA!
親子で料理、レシピ通りにいかない場合に子どもにかける意外な言葉とは?「失敗はない」発想に目からウロコ
女子SPA!
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
プレナスが提供するラジオ番組のコーナー「PLENUS RICE TO BE HERE 」が4月1日(火)で3年目に入ります!
PR TIMES
医師・管理栄養士が監修する「お米の可能性」を広げるイベント「米フェス」開催!お米にまつわる社会問題を、流山おおたかの森から解決 株式会社RICEMORE
PR TIMES
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
フィリピンの秘境にしか流通しない「幻の米」の正体。2000年続く棚田と自給自足の暮らしをレポ
OCEANS
「孫に安心して食べさせたい」 棚田を守る米農家が農薬・化学肥料に頼らない新ブランド〈滝野棚田米〉を始動|2025年4月25日(金)12時~クラウドファンディングで支援募集開始
PR TIMES
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
富沢商店の「手作りキット 柏もち」が期間限定で販売中!文化継承や食育の機会を創出
STRAIGHT PRESS
親子で楽しむ『手作りキット 柏もち』を期間限定で販売!家庭で手軽に「こどもの日」の伝統体験を
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics