【天日干しきのこ】の味噌汁

2023.10.05 07:12
友人が庭先でシイタケを干していました。
きのこを天日干しするとビタミンDが増えるんですよね。
味も良くなるというので、
早速、私も「天日干しきのこ」をやってみました。
晴れた日に半日干してみたら、かなりカラカラ状態になりました。
それで味噌汁を作りました。
調理すると元の大きさにもどります。
きのこの香りが強くなった気がしました。
特にエノキダケの香りと味が強くなりました。
そしてビタミンDを摂取…

あわせて読みたい

15分でかんたん♪「きんぴらごぼう」のレシピ
フーディストノート
一度食べたらハマる!「ちくわとこんにゃくの甘辛炒め」の作り方
フーディストノート
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
驚愕の-40kg!トレえみさんの「無理せず痩せるレシピ」
フーディストノート
「お店の親子丼」を自宅で再現する裏ワザ。“あの調味料”に鶏肉を漬けて&冷凍するだけなんて…
roomie
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
骨と筋肉を丈夫にする食材で作る「さば缶と干しきのこのブイヤベース」植田有香子さんの毎日役立つ簡単レシピ
クロワッサンオンライン
坂井より子さんの「フードロスを出さない」工夫。食べものを‟使い切る”4つのアイデア
天然生活web
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
【こごみの食べ方と保存法】春の山菜♡アク抜き無しで食べられるって!保存は硬めに茹でて冷凍が◎
あたらしい日日
【ゆずの冷凍】使う頻度が高い「皮の冷凍保存法」と珍しい「果汁の冷凍保存法」を紹介!1か月持ちますよ
あたらしい日日
料理研究家・大庭英子さんの“60代”からの食習慣。無理なくおいしく続ける「食の工夫」と「冷凍保存の知恵」
天然生活web
【自宅でプロの味】"皮"の味付けから「オールお手製のいなり寿司」作ってみた♪油抜き&火加減がキモです!
あたらしい日日
【芽キャベツの冷凍】丸ごと使うから茹でるだけで1か月OK!超簡単な「レンチンバター蒸し」の作り方も
あたらしい日日
【金柑の食べ方】そのまま食べられるの!?皮は剥くの!?種はとる!?そして、手軽な調理法と保存法まで紹介
あたらしい日日
【無添加!干さずに作れる】安全安心な「自家製たくあん」漬けてみた!小気味よい食感♪昆布のだし感
あたらしい日日
じゃがいもは冷凍で1カ月!おいしさを保つ生と加熱の保存のコツ
VEGEDAY