築40年団地、暑い夏を「快適に過ごすコツ」4つ。エアコンだけに頼らない

2025.08.13 20:00
猛暑が続いている今年の夏。とくに「団地」は暑い印象がありますが、夫婦2人で築40年の団地に暮らしをしている松尾千尋さんは「団地でも夏を快適に過ごせていますよ」と話します。そんな松尾さんが実践している、「夏を快適に乗りきるコツ」を4つ紹介してくれました。…

あわせて読みたい

築50年団地暮らしが手放してすっきりしたもの8つ。バスタオルやソファをやめて快適に
ESSEonline
アラフォー夫婦、築40年団地暮らしが「ちょうどいい」。1年住んで感じたメリット・デメリット
ESSEonline
団地暮らし、夏の家事をラクするコツ5つ。麦茶はつくらない、エアコン前で部屋干し
ESSEonline
団地住みシングルマザー。2人の子育て中でも「すっきり暮らし」をキープする時短アイデア6選
ESSEonline
40代団地暮らし、夏の「生ゴミ問題」対策。強烈なにおいがなくなりストレスゼロ
ESSEonline
50代・団地暮らし、「物欲」とうまくつき合うコツ。散らかりとムダ使いを同時になくす
ESSEonline
ストレスなく収納がすっきりする7つのコツ。しゃがむ動作を減らすだけでも片づけが続く
ESSEonline
【50代母子3人暮らし】築20年の団地、2DKで快適に過ごすための秘訣
saitaPULS
38平米でもすっきり快適。住んでみてわかった「築古団地」の大きなメリット
ESSEonline
築50年の団地暮らしが「やめたこと」。余白をつくって押し入れがすっきり
ESSEonline
30代、やめてよかった「夏の定番」5つ。衣替え、麦茶づくりを手放したら快適に
ESSEonline
母子3人、団地ですっきり暮らし。好きなものを手放さず、片づいた部屋をキープする工夫
ESSEonline
団地で母子3人暮らし、「食費節約アイデア」5つ。献立を固定、買い物は週1回
ESSEonline
母子3人、団地暮らしの「冷蔵庫の中身」。食材を収納する前に必ず行っていること
ESSEonline