50代・団地暮らし、「物欲」とうまくつき合うコツ。散らかりとムダ使いを同時になくす

2025.07.20 16:00
家の散らかりとムダ使いを同時になくす工夫を紹介します。「家をすっきりさせてものを減らし、暮らしを整えたら、出費は自然と減っていきました」と話すのは、団地暮らしでミニマムな暮らしを送るブロガー・やまだめがねさん(50代)。ものを減らしたことで、本当に必要なものだけを買うようになったのだとか。やまださんが、ものの取捨選択で実践していることや考え方について、詳しく教えていただきました。…

あわせて読みたい

家に「余計なものを増やさない」4つの工夫。家事も気持ちの負担もすっきりラクに
ESSEonline
「義実家の片づけ」を8年間続けた50代が、本当に処分に困ったもの。大量のスプレー缶に途方にくれる
ESSEonline
初コラボ!日本酒「AKABU×UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025」発売
PR TIMES Topics
築50年団地ひとり暮らしの玄関で「処分してよかったもの」6つ。不潔に見えていた意外な原因とは
ESSEonline
母子3人暮らし「夏休みのルール」3つ。小さな工夫で、家事も宿題もラクになる
ESSEonline
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics
50代のミニマリストが「ティッシュをやめた」わけ。1年分のストックを管理するコツ2つ
ESSEonline
50代・団地暮らし、「いただきもの」を手放して快適さを手に入れた。処分に迷うものの大半は、捨てても困らない
ESSEonline
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
50代団地暮らし。今すぐできる「暑さ対策」。日よけ代わりになる意外なアイテム
ESSEonline
50代、「義実家の片づけ」のリアル。明らかに使っていないものも勝手に捨てられない
ESSEonline
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
50代ミニマリストが見つけた「かさばる書類の収納術」。紙のファイルならそのままゴミ箱へ
ESSEonline
アラフォー夫婦、築40年団地暮らしが「ちょうどいい」。1年住んで感じたメリット・デメリット
ESSEonline
人気アイテムの受注会も実施するポップアップをGREEN SPRINGSにて開催
PR TIMES Topics
築40年団地、暑い夏を「快適に過ごすコツ」4つ。エアコンだけに頼らない
ESSEonline
家族5人「団地暮らし」のリビングルール。インテリアは自然素材&3色のカラーで統一してスッキリ見え
ESSEonline
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
母子3人団地暮らし。たまりがちなプリント類の「ラクでわかりやすい」管理術3つ
ESSEonline
40代団地暮らし、夏の「生ゴミ問題」対策。強烈なにおいがなくなりストレスゼロ
ESSEonline
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics