母子3人、団地ですっきり暮らし。好きなものを手放さず、片づいた部屋をキープする工夫

2024.02.09 20:00
離婚を経験し、今は小学生のお子さん2人と71.7平米・3DKの団地で暮らしているかさもさん。大量にものを減らしたことで、いつも時間に追われていた生活から、家事も育児もラクにこなせるように変わったと言います。そんなかさもさんが実践する、無理なく不用品を手放すコツや、「持たない暮らし」を続けるために意識していることを紹介します。…

あわせて読みたい

50代のミニマリストが「ティッシュをやめた」わけ。1年分のストックを管理するコツ2つ
ESSEonline
38歳独身女性、築45年団地暮らし…「しあわせは食べて寝て待て」は令和のグルメドラマの新展開?《ロンバケとの意外すぎる“共通点”も》
CREA
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
家に「余計なものを増やさない」4つの工夫。家事も気持ちの負担もすっきりラクに
ESSEonline
量・配置・手放し方が鍵。好きなものを家に取り入れるための上手な付き合い方|暮らしのアイデア
roomie
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
「ゴミ箱はもたない」母子3人の団地暮らし。苦手な家事を手放し、心も軽く
ESSEonline
母子3人団地暮らし。たまりがちなプリント類の「ラクでわかりやすい」管理術3つ
ESSEonline
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
母子3人暮らし「夏休みのルール」3つ。小さな工夫で、家事も宿題もラクになる
ESSEonline
母子3人暮らしが快適になる「食器の減らし方」アイデア3つ。来客用はもたず、使い捨てを活用
ESSEonline
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
母子3人暮らし「やめたら節約できた」習慣3つ。献立を固定、お菓子の買いおきはしない
ESSEonline
小さな習慣で、無理なく心地よい住まいをキープする方法|暮らしのアイデア
roomie
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
90歳、団地でひとり暮らし。「1日1捨て」で部屋がすっきり、どんどん好きになっていく
ESSEonline
50代・団地暮らし、「物欲」とうまくつき合うコツ。散らかりとムダ使いを同時になくす
ESSEonline
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
築40年団地、暑い夏を「快適に過ごすコツ」4つ。エアコンだけに頼らない
ESSEonline
年金4万円、1日1000円で心豊かに暮らす75歳。ものはすぐ捨てず、20代の服も現役
ESSEonline
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics